マガポケベースマガポケの秘密基地! ここだけで読める面白記事あります!

漫画家への花道 の検索結果:

『化物語』「つばさキャット」編大好評記念! 特製プレゼントを実施中!!

『化物語』「つばさキャット」編大好評連載中! 「週マガ」40号は巻頭カラー掲載! それを記念して、本誌では特製プレゼント企画を実施中です!! 「つばさキャット」編大好評巻頭カラー記念!!特製プレゼントを抽選で合計100名様に! 【1】A3サイズ! 特大ジグソーパズル当選者30名様! 「週マガ」40号巻頭カラーのイラストを使用した、ここだけの特別仕様!総ピースは“315”と遊びごたえも抜群!フルカラーサイズのイラストを完成させて飾ろう! 【2】特製パスケース当選者70名様! 1…

〜漫画家を目指すキミに贈る〜漫画家への花道 第1弾『EDENS ZERO』真島ヒロ先生が新人漫画家の悩みを解決!

…のインタビュー企画「漫画家への花道」第1弾を大公開! 第1弾では、『EDENS ZERO』の真島ヒロ先生が新人漫画家の悩みを解決! さらに、真島先生にお答えいただいたものの、惜しくも本誌に収まりきらなかった内容をマガポケベースで大公開しちゃいます! 〜漫画家を目指すキミに贈る〜漫画家への花道 【第107回新人漫画賞締め切り直前特別企画第1弾!!】 『EDENS ZERO』真島ヒロ先生が新人漫画家の悩みを解決! 連載までの距離がグッと縮まる実用アドバイス!!第107回新人漫画賞…

MGP5月期結果発表、鷲見九号さんの『フレームアウト』が佳作を受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は5月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」5月期の佳作は、鷲見九号さんの『フレームアウト』が受賞しました! 絵:8キャラクター:5ストーリー:6構図・コマ割り:4独創性:5合計:28 編集部コメント:画力、構成ともに申し分なく、非常に完成度の高い作品でした。主人公とヒロインの恋愛関係の発展だけでなく、二人の精神的な成長を丁寧に描けていた点も素晴らしかった! もっともっと二人を見ていたいと…

MGP4月期結果発表『キリングガール斬りたがる』、『トベナイ天使』の2作品が佳作を受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は4月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」4月期の佳作は、『キリングガール斬りたがる』、『トベナイ天使』の2作品が受賞しました! 『キリングガール斬りたがる』丹下 茂樹 絵:6キャラクター:9ストーリー:5構図・コマ割り:7独創性:8合計:35 編集部コメント:銃弾をも斬るスーパー剣術JKなずなの数少ない友人は、凄腕の殺し屋JKだった。2人は夜の公園で命のやり取りをすることになってしまう…

MGP3月期結果発表、かきあげさんの『戦乙女(ヴァルキリー)の機巧技師』が佳作を受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は3月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」3月期の佳作は、かきあげさんの『戦乙女(ヴァルキリー)の機巧技師』が受賞しました! 絵:8キャラクター:5ストーリー:3構図・コマ割り:6独創性:5合計:27 編集部コメント:この作品の魅力を一言で語るのなら、戦う女の子の姿がカッコイイ! これに尽きます。武器を使う際のちょっとした佇まいや立ち振る舞い、そして大胆な構図の使い方にとてもセンスが溢れ…

MGP2月期結果発表、米井カオルさんの『FLAME! BLAZE』が佳作を受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は2月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」2月期の佳作は、米井カオルさんの『FLAME! BLAZE』が受賞しました! 絵:4キャラクター:5ストーリー:5構図・コマ割り:6独創性:6合計:26 編集部コメント:「陰羅」という新生物が生み出す「毒の血」により汚染された世界。大地を浄化する「浄炎」を探す二人の若者の物語――。まずタイトルにもなった『浄炎』という言葉がカッコイイですね。登場人…

MGP1月期結果発表『蛍とベカサスの宇宙船』、『Living Book』の2作品が佳作を受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は1月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」1月期の佳作は、『蛍とベカサスの宇宙船』、『Living Book』の2作品が受賞しました! 『蛍とベカサスの宇宙船』小池リクト 絵:3キャラクター:8ストーリー:5構図・コマ割り:8独創性:9合計:33 編集部コメント:ヒロインが異形の異星人という突飛な設定ながら、妙に生々しさ、リアリティーのある描写に読み応えがありました。これぞ作家性! と思…

MGP12月期結果発表、石田さんの『気合マン』が佳作を受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は12月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」12月期の佳作は、石田さんの『気合マン』が受賞しました! 絵:3キャラクター:7ストーリー:7構図・コマ割り:5独創性:5合計:27 編集部コメント:とにかくテンポがいい! テンポがいいと読んでいて気持ちいいのでついつい最後まで読み進めてしまいます。テンポよく漫画を作れるのは「表現力」が高いからだと思います。一つの状況や感情を説明するための「言…

【プレゼント実施中】『化物語』連載再開! オリジナル3大プレゼントを実施中!!

西尾維新先生の代表作を『エア・ギア』の大暮維人先生が豪華漫画化した『化物語』が14号より連載再開! それを記念して、本誌ではオリジナル3大プレゼント企画を実施中です!! 『化物語』連載再開記念!特製プレゼントを抽選で合計100名様に! 【1】トランプ 抽選で60名様に!美麗カラーイラストがプリントされたトランプを持ち歩き、友達との遊びをさらに楽しく――! 【2】マウスパッド 抽選で30名様に!ステイホームでも気分を上げよう! 勉強や仕事も捗るはず!! 【3】暦が着用! 大暮先…

MGP11月期結果発表『PATCHWORKS』、『イザベラの弟子』、『ここで会ったが100年目』の3作品が佳作を受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は11月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」11月期の佳作は、『PATCHWORKS』、『イザベラの弟子』、『ここで会ったが100年目』の3作品が受賞しました! 『PATCHWORKS』野田鉄製 絵:6キャラクター:7ストーリー:6構図・コマ割り:8独創性:6合計:33 編集部コメント:設定のオリジナリティ、キャラクターの愛嬌、ドラマの深さと全てがハイクオリティな作品でした! 特に意外性…

MGP10月期結果発表、川崎聖矢さんの『hound』が佳作を受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は10月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」10月期の佳作は、川崎聖矢さんの『hound』が受賞しました! 絵:7キャラクター:5ストーリー:5構図・コマ割り:7独創性:4合計:28 編集部コメント:丁寧な書き込みとけれんみあるコマ割りが作品の完成度をアップさせています。世界を脅かす化け物と、それから人々を守る特殊兵たちの戦いを迫力あるものにしていると思います。戦いの中で試されるヒロイン…

MGP9月期結果発表、ためパンダさんの『EX Change!』が佳作を受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は9月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」9月期の佳作は、ためパンダさんの『EX Change!』が受賞しました! 絵:7キャラクター:6ストーリー:4構図・コマ割り:5独創性:5合計:27 編集部コメント:バトルもカッコよくノリやテンポも溌溂(はつらつ)としていてまさにTHE少年マンガという感想でした!! この調子でぜひとも王道を描くことを意識して未来のマガジンの看板となるような作品を…

 編集部員ブログ vol.6 〜新人賞/持ち込みは何を見る…?〜

「週刊少年マガジン」編集者・高長が、ゆるゆると語る編集部員ブログがスタート! 「担当編者ってそもそもなんだ?」「打ち合わせって何をするの?」「どんな漫画を描けばいいかわからない」ーーそんな疑問にお答えする全6回のブログ記事第6弾。 意外と知らない“漫画が出来るまで“のこぼれ話もあるかも…!?※本記事の内容は編集部員個人の見解です 新人賞/持ち込みは何を見る…? お疲れ様です、担当の高長です。今回は「新人賞や持ち込みでは何を見ているのか」についてお話しします。 特に新人賞には「…

『東卍』情報盛り沢山! リアル原画展情報からABEMAタッグまで!

最新19巻発売中!! kc.kodansha.co.jp表紙は灰谷兄弟!! 10月18日(日)まで!!『東卍』初原画展開催中!! タワーレコード渋谷店で原画展を開催中!!直筆モノクロ原画50点以上、カラー複製原画、第1話ネーム公開など超盛りだくさんの内容です!!コラボグッズ販売のほか、会場限定購入特典も!! 入場はネットによる予約制です。 予約ページはこちら tokyo-revengers.selforder.live こちら以外にもオシャレな限定グッズ盛り沢山! 『東京卍リ…

「MGP」6月期の佳作は、原ヨロズさん、三浦貴人さん、山ノ井駿さんの3名が受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は6月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」6月期の佳作は、原ヨロズさん、三浦貴人さん、山ノ井駿さんの3名が受賞しました! 『Carrier』原ヨロズ 絵:5 キャラクター:8ストーリー:5構図・コマ割り:5独創性:5合計:28 編集部コメント:最初から最後まで元気、元気、元気! 全編、元気みなぎるバトルファンタジー作品ということだけでも他の応募作品に比べて目立っていました。 前半は運び屋…

入選1本、佳作5本! 第104回新人漫画賞の受賞作が「マガポケ」で掲載開始!

第104回「週刊少年マガジン」新人賞の結果を発表しました! pocket.shonenmagazine.com 今回は入選1本、佳作5本、特別奨励賞の11本が雑誌、web掲載権を獲得!「マガポケ」での掲載がスタートしました! 入選 髙橋ユータ先生『Your Graduation』 pocket.shonenmagazine.com 佳作 真波先生『お仕事ですよ、晴明さん。』 pocket.shonenmagazine.com 翼先生『GAS MASK』 pocket.shon…

MGP4月期結果発表、Ryokassyさんの『ムジカ先生』が佳作を受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は4月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」月期の佳作は、Ryokassyさんの『ムジカ先生』が受賞しました! 絵:5キャラクター:6ストーリー:7構図・コマ割り:4独創性:4合計:26 編集部コメント:記憶を失い村人に拾われた青年。彼と村の人々の音楽を巡る物語――。まだ粗削りですが、とにかく登場人物の表情が豊か! 何かを堪えている顔、微妙な微笑みなど、とても良かったです。ストーリーも子供…

編集部員ブログ vol.1 〜担当編集とは〜

「週刊少年マガジン」編集者・高長が、ゆるゆると語る編集部員ブログがスタート! 「担当編者ってそもそもなんだ?」「打ち合わせって何をするの?」「どんな漫画を描けばいいかわからない」ーーそんな疑問にお答えする全6回のブログ記事第1弾。 意外と知らない“漫画が出来るまで“のこぼれ話もあるかも…!?※本記事の内容は編集部員個人の見解です 担当編集とは これから担当させていただくにあたり、まず担当編集とは何か?ということを軽くお話しさせていただきたいと思います。 よく作家と二人三脚とか…

Twitterで投稿するだけ! 『化物語』連載100回突破記念イラストコンテスト開催中!

「化物画廊」イラストコンテスト開催! Twitter投稿するだけで応募可能! 特賞(最低1名) ・実際に「化物画廊」の1枚として「週刊少年マガジン」に掲載及び単行本特装版にイラストカードとして封入 ・特製図書カード1,000円分 入選(最大30名) ・特製図書カード1,000円分 さらに!(抽選100名) ・図書カードネットギフト1,760円分(漫画『化物語』特装版1冊分!)をプレゼント! ○応募要項 募集期間: 2020年8月26日(水)00:00~2020年10月31日(…

MGP3月期結果発表、鷹野暈人さんの『魔法つかいの製薬法』が佳作を受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、不定期で開催している新人賞。 今回は3月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」3月期の佳作は、鷹野暈人(かさひと)さんの『魔法つかいの製薬法』が受賞しました! pocket.shonenmagazine.com 絵:6キャラクター:6ストーリー:8構図・コマ割り:6独創性:3合計:29 編集部コメント:構成力がすごいです。このページ数でストーリー、ドラマ、キャラ性そして関係性が描けているのは驚きました。絵の好感度が高く…

『彼女、お借りします』アンソロジー! ネームをちょっとだけ見せちゃいます!

TVアニメ(毎週金曜1:25から、スーパーアニメイズム枠)も大好評!本日8/6から『彼女、お借りします』アンソロジーが「マガポケ」で毎日更新! 一発目はなんと宮島先生自身によるアンソロジー(8/6のみ)! pocket.shonenmagazine.com 8/28まで”毎日”豪華作家陣が『かのかり』を描いてくれます!各話は、1日限定公開です! 超豪華な作家陣はこちら! 赤信号わたる、五十嵐正邦・いた天ふにすけ・植野メグル・金田陽介・川村拓・こげたおこげ・虎助遥人・梧桐柾木・…

ついにTVアニメがスタート! 『かのかり』記事、まとめました!

ついにTVアニメがスタート! 宮島礼治先生が描く『彼女、お借りします』。 「好きな人ができちゃった」とあっさりフラれた主人公の和也。ヤケになって「レンタル彼女(レンカノ)」を使ったら、知的で明るく、ルックスもスタイルも抜群な最高のレンタル彼女、水原が現れた! 今回は、『かのかり』記事をまとめました。 彼女、”本当に”お借りしました! レンカノってどんな感じなんだ!?ってことで、『彼女、お借りします』の取材でも協力いただいているレンタル彼女PREMIUMさんで実際にレンタル彼女…

ついにアニメ化決定!『東京卍リベンジャーズ』情報公開!

ついに『東京卍リベンジャーズ』のTVアニメ化が決定!! 現在公開されている作品情報を早速まとめました。さらに原作者・和久井健先生の応援コメントも大公開します!! www.youtube.com TVアニメ特報PV 和久井健先生コメント アニメ化決定です! と担当編集者さんから言われてから何度みんなに言いふらそうとしたことか! やっと発表ですね!まずはアニメ化は難しいと言われてたこの作品に魂を注いでくださる製作陣に感謝!プロット段階から関わらせていただいてますが製作陣のパワーに…

特別読み切り『バカな女』とみもと祐理

『バカな女』とみもと祐理 バカな女 - とみもと祐理 / 【特別読み切り】 | マガジンポケット ▼編集部オススメの短編作品はコチラ! pocket.shonenmagazine.com pocket.shonenmagazine.com ▼キャラクター作りの参考にどうぞ! pocket.shonenmagazine.com pocket.shonenmagazine.com

特別読み切り『黒猫と兵士』蒼井万里

『黒猫と兵士』蒼井万里 続きは「マガポケ」で! pocket.shonenmagazine.com ▼編集部オススメの短編作品はコチラ! pocket.shonenmagazine.com pocket.shonenmagazine.com ▼マガジンデビューしたい方はコチラでも! pocket.shonenmagazine.com ▼誌面で活躍している先生が意識していることはコチラから! pocket.shonenmagazine.com

300名様に当たる!「週マガ」27号で『化物語』特製グッズ、プレゼント実施中!

「週刊少年マガジン」で連載中。西尾維新先生と大暮維人先生の強力タッグが描く『化物語』の最新第9巻が発売中です! そして、今週発売の「週マガ」27号で特製グッズのプレゼントも実施中! 「ようこそ夜の世界へ――」最新KC9巻絶賛発売中! 通常版 定価:本体620円(税別) 特装版 定価:本体1600円(税別) 表紙はキスショット・アセロラオリオン・ ハートアンダーブレード! 暦と“怪異の王” キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードの出遭いから、全ての〈物語〉は始ま…

第1巻発売&初「週マガ」表紙記念! 『カッコウの許嫁』特製の”卵”プレゼント!

「週刊少年マガジン」で連載中! 吉川美希先生の『カッコウの許嫁』の第1巻が5/15に発売します! 「週マガ」24号では初の表紙となりました! それを記念して、『特製カッコウの卵』を抽選で260名様にプレゼント! この卵を開けると…… 吉川美希作品3大ヒロイン、『カッコウの許嫁』天野エリカ、『ヤンキー君とメガネちゃん』足立花、『山田くんと7人の魔女』白石うららのコラボグッズ!下記1〜4のどれかが入ってる! 1:アクリルキーホルダーセット 100名様 2:特製恋愛運向上お守り 1…

MGP2月期結果発表、小林鮎さんの『夏休みの宿題!』が佳作を受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は2月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」2月期の佳作は、小林鮎さんの『夏休みの宿題!』が受賞しました! https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331620252007 絵:5キャラクター:4ストーリー:5構図・コマ割り:8独創性:7合計:29 編集部コメント:この漫画の素晴らしい点は二つ。「とても読みやすい」ことと「密度があ…

「MGP」1月期の佳作は、外ノさん、西井さん、モトナリさんの3名が受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 「MGP」1月期は、前代未聞の佳作3本・奨励賞13本でした!その映えある佳作に輝いた作品をご紹介します! 「MGP」1月期の佳作は、外ノさん、西井さん、モトナリさんの三名が受賞しました! 『ライバル』外ノさん pocket.shonenmagazine.com 絵:7キャラクター:7ストーリー:6構図・コマ割り:5独創性:5合計:30 編集部コメント:新人漫画家青春譚。マンガ専門学校を舞台に、漫画家…

『カッコウの許嫁』の吉河美希に聞く!読み切り漫画の作り方!【漫画家への花道

新人賞目前!! 特別企画第2弾!! 『カッコウの許嫁』吉河美希先生に聞く! 今日から使える読み切り漫画の作り方!! 第104回新人漫画賞も締め切り間近! 特別企画第2弾となる今回は、『カッコウの許嫁』を連載中の吉河美希先生が登場!! 『ヤンキー君とメガネちゃん』『山田くんと7人の魔女』で人気を博し、昨年、週マガに読み切り3本掲載という偉業を成し遂げた吉河先生に、「読み切り漫画」の作り方を聞きました! ◇吉河美希◇ 2003年『グローリーデイズ』で第70回週刊少年マガジン新人漫…

実写映画『東京リベンジャーズ』キャストコメント&設定資料を公開!

10月9日(金)公開!!実写映画『東京リベンジャーズ』主要キャスト7人公開!! 最旬俳優集結!! 原作者・和久井健先生が「イメージがすぐに浮かんだ」と語った、超豪華俳優陣を一挙7人公開!! さらにキャストの皆さんの作品への熱いコメントも!! 主要キャスト7人公開!! 最旬俳優集結!! 花垣武道役:北村匠海 リアルタイムで「面白い漫画No.1」と思っているほど大好きな原作だったので、武道役でお話をいただいた時は今までとはまた違った高揚感がありました。 特に武道が一番好きなキャラ…

『化物語』の大暮維人が語る漫画作りの極意!【漫画家への花道

…家を目指すキミに贈る漫画家への花道『化物語』大暮維人先生にインタビュー! 第104回新人漫画賞の締め切り目前! 今週と再来週の二号にわたってマガジン連載中の漫画家さんたちのインタビュー企画をお届けいたします! 第1回は『化物語』の大暮維人先生! 漫画家として化けるにはどうすればいいのか。ご自身の経験を振り返りながら、語っていただきました。 ◇ 大暮維人 ◇ 1995年デビュー。その後『天上天下』や『エア・ギア』などの連載を経て、現在は週刊少年マガジンにて『化物語』(原作/西尾…

完結記念座談会! 春場先生と担当編集が『五等分の花嫁』のすべてを振り返る

完結記念座談会! 春場先生と担当編集が『五等分の花嫁』のすべてを振り返る *本記事は、一部『五等分の花嫁』の内容に触れるところがあります。ネタバレにご注意ください。 先週2月19日(水)発売の週刊少年マガジン12号で完結を迎えた『五等分の花嫁』。 その発売に先んじること一週間。2020年2月12日(水)、最終話の原稿を上げたばかりの春場先生を講談社にお招きして、3人の担当編集とともに作品について語っていただきました。 2年半にわたる連載の裏話や秘話、連載前のこと、今後の予定な…

「MGP」11月期の佳作は、白ノ空さんの『ほしのあな』が受賞!

「MGP(マガジングランプリ)」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。 今回は11月開催のMGPの結果を発表します! 「MGP」11月期の佳作は、白ノ空さんの『ほしのあな』が受賞しました! 白ノ空さん『ほしのあな』 pocket.shonenmagazine.com 絵:4キャラクター:6ストーリー:7構図・コマ割り:4独創性:5合計:26 編集部コメント:とある星、船に集められた子供達の物語。彼らが何のために活動しているのか、主人公でさえ知らないため、読者も気になって…

仲田サブチーフが選ぶ、「マガジンデビュー」注目の3作品!

…ならでは、漫画版の『漫画家への花道』!ヒロユキ先生が後進のために、ご自身が苦労したこと、つまづいたことも素直に描いてくれ、思わず「なるほど!」と言ってしまう作品です。 「マガジンデビュー」は気軽に持ちこみができる場 「漫画の持ちこみをやってみたい!」と思っているけど、いまいち踏み切れない……デビューを目指す新人漫画家さんはもちろん、趣味として描いているかたでも、ぜひ「マガジンデビュー」に投稿していただきたいです! 編集のアドバイスはマンガ投稿者だけではなく、作品を読むかたも見…

過去の「週刊少年マガジン」2006年36・37号

…的に掲載されている『漫画家への花道』は当時から始まっていました。今号では安田剛士先生を直撃! 安田先生は当時、自転車漫画『OverDrive』を連載していました。現在は「週マガ」で『DAYS』を連載中! pocket.shonenmagazine.com 安田先生は2016年にもインタビューに答えていただいています。2016年の『漫画家への花道』インタビューはこちら。 新人漫画賞は第77回。 76回では現在『我間乱―修羅―』を描いている中丸洋介先生が入選。そして、79回では現…

『東京卍リベンジャーズ』の和久井健が語る漫画作りの極意!【漫画家への花道

『東京卍リベンジャーズ』和久井健先生に聞く! 和久井流キャラクターの極意!! 第103回新人漫画賞も締切間近! 特別企画第2弾となる今回は、『東京卍リベンジャーズ』の和久井健先生が登場! 漫画の命とも言うべきキャラクターは、どのように生み出し、魅力的に描けばいいのか。キャラクターの作り方・魅せ方に関する疑問に、和久井先生がお答えします! ◇ 和久井健 ◇ 2004年『新宿ホスト』で第293回ヤングマガジン新人漫画賞佳作を受賞。その後、2005年から「週刊ヤングマガジン」にて『…

『川柳少女』の五十嵐正邦が語る漫画作りの極意!【漫画家への花道

『川柳少女』五十嵐正邦先生に聞く!自分に合った ジャンルの見つけ方! 第103回新人漫画賞の締め切り目前! プロの現場で活躍する漫画家さんたちのインタビュー企画をお届けいたします! 今回は『川柳少女』の五十嵐正邦先生!「自分に合ったジャンルの見つけ方」について、ご自身の経験をもとに語っていただきました! ◇ 五十嵐正邦 ◇ 2007年『タクシード』で第67回赤塚賞で佳作を受賞し、2014年『コーポ失楽園』で「週刊少年マガジン」連載デビューを果たす。その後『凸凹アニメーション』…

アイドルもの? いや『AKB49~恋愛禁止条例~』はスポ根漫画だ! 

甲子園で奮闘する球児にエールを送っているあなたに、この夏ピッタリの「スポ根漫画」をご紹介します! それは『AKB49~恋愛禁止条例~』(全29巻)。 2010年夏から5年半、連載していました。現在、『彼女、お借りします』を連載中の宮島礼吏先生が描いたアイドル漫画です。(構成協力:高橋ヒサシ、原作:元麻布ファクトリー) その名のとおり、本作には国民的アイドル「AKB48」が登場。 でも、ただの「アイドルもの」じゃありません! 「女装男子もの」でもあるし、「芸能界サクセスストーリ…

おかげで連載2周年! 夏は水着だ! 五つ子だ!『五等分の花嫁』情報チラ見せ!

累計600万部突破! 春場ねぎ先生の『五等分の花嫁』、夏の企画は目白押し! 今回は、東京大阪で開催される『五等分の花嫁展』と、夏のびっくりなプレゼント情報をチラ見せします! 『五等分の花嫁展』は、池袋で8月17日から開催 春場ねぎ先生の仕事場や五つ子の部屋を再現するほか、五つ子と風太郎が通う旭高校の制服も展示! カラー原稿や原画、手書きのイラストの展示、等身大のアクリルパネル、フォトスポットも用意しています! そしてなんと、原画を用いた特別映像の上映会、チャペルまで再現! 参…

『ドメカノ』、単行本表紙へ流石先生が込める想い

合コンで出会い初体験の相手となった瑠衣、高校の先生で片思いの相手である陽菜。 主人公・夏生の父親が再婚することで、三人は家族となり、同じ屋根の下で暮らすことに…… 今年1月から3月までアニメも放映された、改めてあらすじを紹介するまでもないほどの人気作『ドメスティックな彼女』の第23巻が発売されました! 今回は、流石景先生と担当編集に歴代の表紙デザインについて語っていただきました! 各巻の表紙はこんな想いでデザインされました 1巻: 流石先生コメント 「記念すべきドメカノ第1巻…

君はどの子を選ぶ? 『五等分の花嫁』中野家五つ子の魅力、徹底解説まとめ

『五等分の花嫁』は本当に罪な漫画だと思います。 なぜなら、推しが選べない… 「どの子を選ぶ?」とか言っている場合じゃないです。選べません!!みんな個性が際立っていて可愛いんですよ。誰ですかこのアオリ考えたのは。 そんな中、『五等分の花嫁』作品公式Twitterの中の人が、直々に中野家五つ子の魅力を徹底解説してくれています。今回はそれをまとめてみました! ※KC①〜⑦巻までのネタバレを含みます。 一花 一花の魅力はやはり長女ならではの包容力! 責任感! そして、かいま見せる小悪…

『彼女、お借りします』×Tik Tok 夢のコラボ決定!!

「週刊少年マガジン」にて大人気連載中の『彼女、お借りします』が、この度、若者の間で大盛り上がりのアプリTik Tokとコラボすることになりました! そんなラブ×ドキMAXなコラボレーションは、5月7日からスタート! 題して……「理想の彼女」チャレンジ!! その詳細は… アプリ「TikTok」をダウンロード! そして、「#理想の彼女」をつけて、それにまつわる動画を投稿すれば、豪華特典のチャンス! しかも今回は、「イラスト部門」と「実写部門」の2つのチャンスをご用意しました!! …

マンガ『五等分の花嫁』の五つ子女子高生で神経衰弱をするとカオスだった

*一部、作品のネタバレを含みます。 『五等分の花嫁』というマンガがある。週刊少年マガジンで連載されており、2019年1月からはアニメも放送されている。勉強嫌いの五つ子の女子高生に、主人公の男子高生が勉強を教えに行くというラブコメディだ。 そう、五つ子の女子高生なのだ。みな似ているのだ。もちろん普段はそれぞれに特徴はあるのだけれど、ピンチを切り抜けるために、長女が四女に、次女が五女になどと変装をする。これ、神経衰弱にしたら面白いのではないだろうか。 五つ子の神経衰弱 神経衰弱と…

『五等分の花嫁』の春場ねぎが語る漫画作りの極意!(後編)【漫画家への花道

☆前編はコチラ! 読者を意識した画面作りを! ――作品を読んでみて「ここは直したほうが良い」と思う部分はありますか? 春場:ズバリ、絵です。この頃は自分の絵柄にこだわりを持ちすぎていて、「読者が一番可愛い・カッコいいと思ってくれる画面作り」が出来ていないと思います。 ――たしかに現在の『五等分の花嫁』の絵と比べると、だいぶ違いがありますね。それでは春場さんはどのような練習をして今の絵に変わったのでしょうか? 春場:当時は、ある一人の作家さんの絵に憧れていたので、その人の絵柄に…

『五等分の花嫁』の春場ねぎが語る漫画作りの極意!(前編)【漫画家への花道

週刊少年マガジンに掲載された「漫画家(プロ)への花道」を特別に大公開!本連載では、マガジン誌面でプロとして活躍している〝あの〟先生、〝あの〟作品の作家に、プロの感覚、目の付けどころ、意識していることなどをインタビュー。 講談社に持ち込んだ投稿作品を、自ら審査してもらったりもしているぞ! 今回は、2019年15号に掲載された春場ねぎ先生編の前編をお届け! 『五等分の花嫁』の春場ねぎ先生 新人・春場ねぎを斬る! ◇ 春場ねぎ ◇ 『カワードクロスワールド』で第89回新人漫画賞入選…

『彼女、お借りします』の宮島礼吏が語る漫画作りの極意!(後編)【漫画家への花道

☆前編はコチラ! 「描きたい絵」多すぎ! ーー先ほど、自分なりの「描きたいもの」がない話になっている、とおっしゃっていましたが、それ以外で気になったところはありますか? 宮島:「絵」が気になりますね。何より、情報量が少ない。背景も少ないです。例えばこの、椛が床で寝ている好に気付かず頭を踏んでしまうシーン(図3)。これでは床の素材がわからないですよね。「表現する」というのは、それがどういうものなのかを「表に現す」ってことなので、これが目である、これが口である、こういう顔をしてい…

『彼女、お借りします』の宮島礼吏が語る漫画作りの極意!(前編)【漫画家への花道

週刊少年マガジンに掲載された「漫画家(プロ)への花道」を特別に大公開! 本連載では、マガジン誌面でプロとして活躍している”あの”先生、”あの”作品の作家に、プロの感覚、目の付けどころ、意識していることなどをインタビュー。講談社に持ち込んだ投稿作品を、自ら審査してもらったりもしているぞ!今回は、2019年14号に掲載された宮島礼吏先生編の前編をお届け! 『彼女、お借りします』の宮島礼吏先生 新人・宮島礼吏を斬る! ◇ 宮島礼吏 ◇ 2005年『プールの仙人掌(サボテン)』で第7…

『ドメスティックな彼女』の流石景が語る漫画作りの極意!(後編)【漫画家への花道

☆前編はコチラ! キャラはエピソードで作るべし! ーー魅力的なキャラを描くコツを教えてください。 流石:「外見ではなくて、内面で惚れさせる」という意識はありました。 人間性や性格の魅力で好きになってもらいたいというか……。 キャラの魅力って、やっぱり「エピソードに付いてくるもの」だと思うんですよね。 ーーキャラの魅力をエピソードで作っていくのですか? 流石:例えば、独特な口調をしているとか、変な特徴や癖があるとか……そういう記号的なことよりも、「何をするやつか」「これから先、…

『ドメスティックな彼女』の流石景が語る漫画作りの極意!(前編)【漫画家への花道

週刊少年マガジンに掲載された「漫画家(プロ)への花道」を特別に大公開!本連載では、マガジン誌面でプロとして活躍している”あの”先生、 ”あの”作品の作家に、プロの感覚、目の付けどころ、 意識していることなどをインタビュー。 講談社に持ち込んだ投稿作品を、自ら審査してもらったりもしているぞ! 今回は、2019年13号に掲載された流石景先生編の前編をお届け! 『ドメスティックな彼女』の流石景先生 新人・流石景を斬る! ◇ 流石景 ◇ 『FIND NEW WAY!』で第79回新人漫…