突然ですが、マガポケで絶賛連載中の『復讐の教科書』、皆さん読まれていますか?主人公は、学校で凄惨なイジメを受けていた高校生・黒瀬くん。そんな黒瀬くんが担任・白鳥先生と体が入れ替わってしまい、先生という立場を利用してイジメっ子たちに壮絶な復…
マガポケには2021年春アニメの原作漫画が盛りだくさん! それを記念して無料公開キャンペーンを実施中です! この機会にアニメも原作も両方堪能しちゃいましょう!! 【目次】 『SHAMAN KING』2巻分無料公開中!(~7/1) 『ましろのおと』3巻分無料公開中…
背徳の復讐サスペンス『十字架のろくにん』が、本日3月18日の1日限定で最新話以外全話無料公開中です!! この機会をぜひお見逃しなく!! 「この復讐は誰にも渡さない」悪と正義が交錯するサイコ・サスペンス! 主人公・漆間俊は小学6年生。俊は同級生5人か…
みなさんはバレンタインにチョコレートもらいましたかー!?3月14日はホワイトデー! 勇気を出して想いを伝えてくれた女の子に、3倍、10倍にして応える日です!! もし誰からもチョコをもらっていなくても、可愛い女の子にプレゼントを贈って喜ぶ顔が見れる日!!…
唐突ですが「マガポケベース」のライターさんには、日頃からとてもお世話になっております! 無理なスケジュール、緊急の修正依頼、どれもNOとは言わず、迅速に正確に対応してくださり感謝しかありません…!!そんなライターさんからの返事は、コマ画像で返っ…
『天空侵犯』がNetflixにて全世界独占配信中! それを記念して、3月10日まで3巻分無料公開&全話半額です!! この機会をぜひお見逃しなく!! 『亜人』三浦追儺先生×『ボックス!』大羽隆廣先生による狂気のグロ死ゲーム漫画! 「私は学校にいたはずなのに…」…
皆さん! チョコレートはお好きですか?2月14日はバレンタインデー!乙女が勇気を出して、好きな人にチョコで想いを伝える日。本命チョコ以外でも、義理チョコ、友チョコ、逆チョコ、自分へのご褒美チョコ――。いろんな形で、想いを届けられるのがバレンタイ…
マガポケで連載中!!同級生の5人組にいじめられた挙句、自殺に追い込まれた黒瀬良太郎を主人公とする『復讐の教科書』。同級生の5人組にいじめられた挙句、さらに家族を惨殺された漆間俊を主人公とする『十字架のろくにん』。主人公たちは壮絶ないじめを経て…
さおとめやぎ先生が描く人気作、歳の差20歳、嘘から始まる禁断ラブサスペンス『あいだにはたち』が2月13日まで3巻分無料公開中! さらに、最新作『僕たちは繁殖をやめた』も同じく2月13日まで最新話以外全話無料公開中です! 嘘から始まる禁断ラブサスペ…
マガポケで連載中! 衝撃のサイコホラー『いじめるヤバイ奴』が2月9日まで最新話以外全話無料で公開中です! pocket.shonenmagazine.com 【ただの“いじめ”ではありません。】クラスの「いじめっ子」仲島。彼が蛮行に及ぶ理由は、恐るべきものだった――。 仲…
『将来的に死んでくれ』の長門知大先生が描く『ダイロクセンス』が「別マガ」2月号より連載開始! 冒頭数ページをちょい見せします! さらに連載開始記念として、『将来的に死んでくれ』×『ダイロクセンス』コラボプレゼント企画を実施中です!! 『ダイロク…
「別マガ」から「マガポケ」へ電撃移籍! 中武士竜先生が描くサスペンス漫画『十字架のろくにん』がただいま全話無料(最新話除く)で読めちゃいます! pocket.shonenmagazine.com 無料期間は11/11まで! この復讐は誰にも渡さない 主人公、漆間俊は小学六年…
「週マガ」から「マガポケ」へ電撃移籍! 『骨が腐るまで』の内海八重先生の最新作『なれの果ての僕ら』が、いまなら全話無料(最新話以外)で読めちゃいます! pocket.shonenmagazine.com 無料期間は、11/10まで! 「事件は52時間後に解決した」 同窓会の…
『おかえりアリス』第1巻発売記念実写漫画「修造と松井」 1:線画のペン入れ方が終わったところ。 別紙に下書きを描いて、それをトレス台を使ってトレスします。 これはステッドラーのミリペン(0.3)で描きました。 2:肌色→髪の毛と、色の薄いところから塗…
「斎藤悠介は悪魔だったのか、それとも――。」 2017年より「マガポケ」で連載を開始した記憶喪失サスペンス『君が僕らを悪魔と呼んだ頃』。最終第14巻が10月9日(金)に発売されました! kc.kodansha.co.jp かつて「悪魔」と呼ばれ、非道の限りを尽くしながら…
復讐は是か非か──そんなことを考えさせてくれるのが、9/9に単行本2巻が発売された『復讐の教科書』。廣瀬俊先生と河野慶先生がタッグで描く、主人公の黒瀬による、いじめ犯5人への痛快な復讐劇が話題の作品です。 「自分もいじめられていた経験がある」と…
「週刊少年マガジン」で絶賛連載中!渡辺静先生の新連載、『魔女に捧げるトリック』。 天才マジシャンが中世にタイムスリップ? マジシャンだった亡き母のテクニックを受け継ぎ、天才マジシャンと呼ばれていた主人公、針井マキトには願いがあった。 本物の魔…
単行本第1巻、大好評発売中!! 第2巻は10月16日(金)発売!! 新展開も大好評!!超豪華!この3名が『トーキョーバベル』を激推し!! 本編では新展開“第3階層”に突入した『トーキョーバベル』。いま乗りに乗っている作品を応援してくださっている超豪華なお三…
あなたの“人間性“が暴かれる!!夢崎みきおによる“善性“診断! 数々の心理実験によって、人間の本性を暴いてきた夢崎みきお。次の標的となったのは……あなた!下の4つの質問に回答し、自分の善性を確かめよう!! Q1:自分が損をした時、他人にも損をしてほしいで…
本日より、1巻発売! kc.kodansha.co.jp 稀少! 中武士竜先生のサイン入りの単行本表紙イラストB2ポスターを抽選で5名様にプレゼント!! 応募方法: 郵便ハガキに「別マガ」9号についている応募券を貼り、下記を明記の上に宛先まで郵送してください!※応募券…
2017年8月に「マガポケ」で連載が始まった、さの隆先生の傑作サスペンス『君が僕らを悪魔と呼んだ頃』がついに完結しました。 完結を記念して本日(8/5)のみ!最終話以外の全話を無料で公開します! 『君が僕らを悪魔と呼んだ頃』ってどんな漫画? 友だち…
『トーキョーバベル』大好評感謝&単行本第1巻発売記念!! 君の願いを実体化!! 選べる3つのプレゼントキャンペーン!! 本編大好評、単行本第1巻発売を記念して、選べる3つのプレゼントを抽選で計151名様にご用意しました! 希望の番号をハガキに書いて、欲し…
「マガポケ」で大好評連載中の中村なん先生の『いじめるヤバイ奴』。 本作は、中村先生の「いじめって嫌だな」という思いから生まれた作品。いじめをちょっと違った視点で描いた作品なんです。 『微妙に優しいいじめっ子』の男同士の友情も魅力的なのですが…
「週刊少年マガジン」で連載中!『This Man その顔を見た者には死を』の原作を手掛けた花林ソラ先生と、『ニノ国~光の後継者と猫の王子~』を描いた久世蘭先生のタッグが贈る、話題沸騰の新連載『トーキョーバベル』。 スタートから大反響の新連載が、Cカ…
「週刊少年マガジン」で大人気連載中! bose先生と下内遼太先生が手掛ける、近未来”物理的”法廷バトル『XEVEC』の単行本が5/15に発売しました! 発売を記念し、「週マガ」でサイン入りの複製原画を50名様にプレゼントしマス! 下記5シーンの中から1枚をプレ…
少年少女時代、夢中になって読んだ「週刊少年マガジン」。「マガポケ」ではそんな過去の作品も絶賛配信中! しかも無料でも読める作品が多数! みなさんにまた当時楽しんだことを思い出してほしい。そして、最近の「週マガ」もまた読んでほしい。時代が流れ…
「マガポケ」で連載されていた『金田一少年の事件簿外伝 犯人達の事件簿』が完結しました! 『金田一の事件簿』に出てきた犯人たちの視点で描かれていた本作は、ソーシャルメディアでもたびたび取りあげられた話題作。完結記念として、「週刊少年マガジン」2…
男子vs女子! 美女が”男子”たちの貞操を狙ううらやまけしからんサスペンス漫画『デスラバ』。カズタカ先生の原作を、智弘カイ先生が漫画にしています。 今回は智弘先生に漫画家の道を歩むきっかけや『デスラバ』に詰め込まれた数々のテクニックをうかがいま…
「週刊少年マガジン」の新連載『XEVEC』が大好評!あの冲方丁先生より応援コメントをいただきました! 「法律というややこしいものが痛快エンタメに化けるさまはお見事!」 2月12日(水)発売の「週刊少年マガジン11号」より連載が始まった『XEVEC』に、『…
――講談社 デジタル第一営業部にて。 「ハッハッハ! 『いじめるヤバイ奴』やっぱ面白いなー」 たくさんのデスクが並ぶフロアの一角で、自分のデスクに座って『いじめるヤバイ奴』の最新刊を読んでいるのは、電子書籍の販売担当I村。 「作品に登場する白咲さ…
いつの時代も僕たちを悩ませる「見えそうで見えない」―― そんなギリギリラインを攻めているのが、「マガポケ」で連載中のラブコメ?サスペンス?コメディ?漫画の『お願い、脱がシて。』。 今回は、作者の川中康嗣先生に、このエロさをどう生み出したのか。…
片想い中の女子よ、いざ勝負!今年もいよいよバレンタインです! 皆さん、準備OK? 意中のあの人にプレゼントするチョコは決まったかな? 彼のハートをガチで狙いにいくのなら、作戦は練りに練るのが吉。 彼にふさわしいチョコはどれ?彼の気持ちを盛り上げ…
遂にアニメがスタートした城平京先生と片瀬茶柴先生のミステリー漫画『虚構推理』。アニメはいかがでしたか? 「先が気になる……」、そう思ったみなさんに『虚構推理』をもっと楽しめるオススメの記事をまとめました! 虚構推理はこんな漫画! pocket.shonenm…
2020年が始まり、はや2週間!新しいことを始めよう……そうだ!「マガポケ」を使ってみよう! そんなアナタにマガポケベース編集部が、オススメの完結作品を紹介します!毎日にドキドキが欲しい? 人生の走りかたを知りたい? そんな「最後まで目が離せない」6…
TVアニメ『虚構推理』まもなく放送開始!今回は、第1話・第2話のカットを特別に先行公開しちゃいます! さらに、作者・漫画家&メインキャストによるコメントもご紹介します! 第1話・第2話のカットを特別に先行公開 ©城平京・片瀬茶柴・講談社/虚構推理製作…
「僕は誰だ?」 物語が二転三転、謎が深まっていく奥津武先生の『わたし(仮)』。 片思いをしていた庵が記憶喪失に…… チャンスとばかりに恋人の倉門詩緒を殺し、”なりすます“平間撫。これで庵の恋人として2人の新生活がスタートする、と思いきや…… なりすま…
川中康嗣先生が描く『お願い、脱がシて。』に出てくるきわどいアングルのあのシーン。 果たして本当に見えないのか?マガポケベース編集部で試してみました。 最初に登場するのは、第1話に登場した白島さん 学校でイケないことをして、パンツが脱げなくなっ…
カズタカ先生、智引カイ先生による『デスラバ』。「マガポケ」でトップ人気を誇る連載だった同作は、現在アプリでは読めなくなっています。 訳アリな同作ですが、「もっといろんな人に読んで欲しい!」と担当編集が奔走!今回は、そんな"ワケ”と、”いま”読む…
100話突破!さとうふみや先生、天樹征丸先生、金成陽三郎先生と船津紳平先生による『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』、いつもご愛読ありがとうございます!犯人目線で進む本作は、犯人の汗と涙と、鼻水までが詰まったスピンオフ作品。 改めて読み…
さとうふみや先生、天樹征丸先生、金成陽三郎先生と船津紳平先生によるスピンオフ漫画『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』が計100話を突破しました! 計100話突破を記念して、本日10/23限定で全話を無料で公開しちゃいます! 『金田一外伝』は、犯…
さの隆先生が描くサスペンス漫画『君が僕らを悪魔と呼んだ頃』。 高校生の斎藤悠介は半年間失踪。発見されたときには記憶を失っていた。 過去の自分はどんなヤツだったのか……忘れたままのほうが良いんじゃないか…… 葛藤しながらも、記憶の迷宮に迷い込む。 …
『東京卍リベンジャーズ』和久井健先生に聞く! 和久井流キャラクターの極意!! 第103回新人漫画賞も締切間近! 特別企画第2弾となる今回は、『東京卍リベンジャーズ』の和久井健先生が登場! 漫画の命とも言うべきキャラクターは、どのように生み出し、魅力…
「新しいソシャゲのテストプレイをやらない?」気軽にOKしてしまったが最後、デスゲームに巻き込まれていく。 リコP先生とシンジョウ先生の『Social Survival Rabbits-ソーシャル・サバイバル・ラビッツ-』は、「ソシャゲ」に夢中な男子高校生が現実とゲーム…
「いじめ」をテーマにした漫画の中で、異彩を放つ中村なん先生の『いじめるヤバイ奴』。 本作は、いじめられている女の子といじめている男の子、両方の視点から「いじめ」の凄惨さ、辛さを描いている。 ユニークさもある本作だが、中村先生、担当編集は「い…
さの隆先生の『君が僕らを悪魔と呼んだ頃』は、記憶をなくした主人公、悠介が「悪魔」と呼ばれていた自分の過去を振り返っていくサスペンス漫画。 今回は、悠介の「親友」として現れた会澤のあの“穴”について、真面目に現役医師さんに聴いてみました。 あの…
好きな人を手に入れるならば、どんな手段も選ばない。 それは勇気か、それともエゴか? 愛とは、作為的に仕組めるものなのか。 第101回新人漫画賞で佳作を受賞した奥津武先生。 『自殺すると決めた男』『ハロウィン』などを執筆する奥津先生が、「マガポケ」…
『ブルーロック』の金城宗幸先生、『愛しています、キョーコさん』の藤村緋二先生のタッグが描き、映画化もされた『神さまの言うとおり』はまさに神様のヒマ潰しのような一作。 退屈な日常に飽き飽きしていた高校生が、突如始まったデスゲームに巻き込まれ退…
『天空侵犯』は『亜人』の三浦追儺先生と『ボックス!』の大羽隆廣先生によるサスペンスアドベンチャー。 気付いたら不思議なビルの一角にいた。 そして今、目の前で人が殺された…… 見たことある、でも見たことない、不思議なビル群。 ゴ、パァァァアーーー…
When you have eliminated the impossible, whatever remains, however improbable, must be the truth. 「すべてのありえないことを排除して残ったことは、例えありえ”そう”にないことでもTruthだ」シャーロックホームズの名台詞のひとつ。 日本語だとTruth…
平和な高校生活は“保菌者”と呼ばれる存在によって崩壊する―― 仙台市を舞台に保菌者たちと人類の戦いを描く及川徹先生のノンストップサスペンス『インフェクション』。その単行本が、7月17日に15巻、8月16日に16巻と2か月連続で刊行されます! 今回は、担当…