マガポケベースマガポケの秘密基地! ここだけで読める面白記事あります!

第114回新人漫画大賞、結果発表!

半年に一度開催されている「週刊少年マガジン」新人漫画大賞。

 

入選1本、佳作7本を含む総勢15名が雑誌とWEBで掲載決定!
今回は第114回新人漫画大賞の結果を発表します!

 

【入選】1本

『モノクロの世界から、愛を込めて。』50p
赫深ゆらん(21)

生きる希望を失った姉妹。それでも2人は互いのために漫画を描き続けるーー。

★「別マガ」8月号に掲載&7月9日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
美大を目指す姉と、漫画家を目指す妹。ある日、姉妹は事故に遭ってしまい、姉は色覚を、妹は片腕を失ってしまう。それでも二人は漫画を完成させようとして――。冒頭からずっと姉の一人称視点のみで進む独特な画面に積み上がっていく違和感を、終盤のある部分ですべて回収していく構成は圧巻! 実験的な演出に、しっかり意味を持たせ、カタルシスに昇華できていた。細部への描き込みからくる絵の説得力も見事! 文句なしの才能! あとは連載に耐えうる強度のキャラクターが作れるかどうか! マガジンの未来をあなたに託させてください!!

中武士竜先生コメント:
絵、演出、構成、全部上手いです! 物語の9割を「ねぇね」の一人称視点で描くという難しい演出をしています…が! 見にくい箇所が一つもありません! 一人称視点特有の臨場感や背景のパース感、高い画力で全てを魅せられました。ストーリーに関しても重めな題材からあんなに爽やかなラストに繫げれるとはお見事です! モノクロで描かれてる世界に僕の目には色が映し出されました…。どんな作品を連載してくれるのか今から楽しみです。

 

【佳作】7本

『熱中症』50p
菅原勉(20)

盗撮がやめられないーー。背徳と欲望の青春ドラマ!!

★7月21日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
幼馴染への盗撮を題材にした話。決して読後感の良い話ではないが、盗撮相手の妹にバレてしまうというハラハラ展開や背徳感を刺激するインモラルさなどページを捲らせる力がずば抜けています。何より緊張感や露悪さを表現可能にするプロ顔負けの画力が素晴らしい! より解像度の高いキャラ作りと企画さえハマれば、連載を獲得できる日も近いはずです!

中武士竜先生コメント:
終盤ページをめくる毎に「この感じで終わるのか…!?」とハラハラ。そして「終わった! 好き!!」となりました。笑 要素の一つとしてディープフェイクやAIが出てくるのですが、そういう新しいものに敏感なのは漫画家として強いなと思います。絵も女の子が可愛いし何よりキャラの表情が上手い! 今すぐ連載できそうです!

 

『彼女は救世主なのか』50p
陣ノ内 康暉(25)

世界最強少女の選択とはーー。力と葛藤のダークファンタジー!!

★7月14日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
凄まじい力を持った少女の物語。世界を救えるだけの力を何気ない日常で無駄遣いする序盤のワクワク感。実際に力を行使して世界中で戦う場面の迫力や危うい格好良さ。最終的に日常へと戻ってくるまでの成長と友情。最初から最後まで色々な面白さを味わえる力作でした! この実力を発揮できる企画を模索し、連載目指して頑張ってください!

中武士竜先生コメント:
めっちゃ好きな漫画でした! とんでもないパワーを持ったいちこの心が不安定になるところはとても怖く、いつ物語がぶっ壊れてしまうんだろうというハラハラにもワクワクにも似た感情になりました。可愛くてポップな表情のいちこから突然闇が降った表情になるのもゾッとして上手いなと思いました。

 

『ノノム』49p
テニ(26)

ひとりぼっちの宇宙人2人。地球侵略始めますー!?

★7月7日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
地球で出会った2人の宇宙人が援軍を待ちながら“地球防衛隊”と交戦!? 戦闘型のニミミと弱々しく可愛いノノムそれぞれのキャラが対照的で良いコンビ。“尊厳喪失ビーム”で服を消し去り地球人を撃退するアイデアなども独特で面白い。画力もネーム構成力も高いので突飛なアイデアがさらりと表現されていることに脱帽!

中武士竜先生コメント:
この漫画のヒロインのノノムが可愛い! キャラクターデザインにもこだわりを感じました。主人公との性格の対比も分かりやすく、物語も最後まで血生臭い方に転ぶことなく良いテンション感でした。欲を言うならノノムと主人公のやりとりがもっと見たかった! なぜならノノムが可愛いから!(笑) ノノムのような可愛いキャラをマガジンでも見れること楽しみにしております。

 

『オンエアは深海より』50p
雉野 金地(21)

ラジオ番組を通して描かれる、ハートフル学園オムニバス。

★7月20日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
ラジオ番組『ぷからじ』にまつわるオムニバス。視点を変えるのはかなり難易度の高い構成なのですが、見事にどのキャラにも魅力を持たせ暖かい世界を作り上げています。それを支えているのは繊細な表情の描きっぷりです。起きているのはなんてことない日常なのに表情ひとつで一気にドラマに引き込まれます。抜群の描写力を活かして連載へ!

中武士竜先生コメント:
この方の漫画をもっと読みたい! ページをめくる毎にそう思いました。絵も話もオシャレで気が利いていて、「あぁ…こんな漫画を描けたらなあ」と思っちゃうほど良かったです。最後は伏線回収のように登場人物の心が救われていくのも見事! あらゆる可能性を持った作家さんだと思うので、どんな漫画を描くのか楽しみです。

 

『俺だけが視えてない』50p
玉川

敵が俺にだけ視える! 陰キャが突然英雄にーー⁉

★7月13日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
影の薄い少年が一躍学校の英雄に⁉ コメディのセンスが抜群で、見えない巨大な怪物と戦うという難しい設定をコミカルに読ませ、しかもそれだけじゃなくシリアスシーンもピンチもカッコよさも描ける。怪物の怖さもビジュアルで表現できていた。文句無しの凄すぎる才能。画力だけが惜しい。絵を磨いて、連載待ってます!

中武士竜先生コメント:
とても見やすい絵柄でページにおける画面の情報量や絵の密度も大変バランスが良いです! ストーリーは終始コメディチックにするのかな? と思いきや終盤は熱い展開に…! それも主人公の設定を上手く活かしつつ心情を深掘りする形になっているので主人公のことがより好きになりました。これは即戦力です。

 

『篤謐一閃』48p
櫻井 修磨(28)

首討少年の成長譚。復讐の時、処刑人として、何を想うーー。

★7月10日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
「首討」という珍しい企画を活かしつつ、少年の成長を描ききった素晴らしい一作。それぞれの魅力的なキャラクターを支えている画力は、冒頭から終盤にかけて上達し続けていた。筆者に作品が溶け込んだ証拠であり、キャラクターが生きているかのような表現力は魅力なので、さらなる研鑽を積み連載へと向かって欲しい!

中武士竜先生コメント:
台詞が上手い! 違和感がないと言うか、そのキャラが本当に言ってるし生きてる感じがします。漫画の中で重要なコマのセリフもバシンとしっかり当てはまっているのでより印象に残るコマになってます。最後は主人公が行う行為とは真逆の爽やかさを感じ、そこも上手いなと思いました。このお話、セリフの深さはマガジンが似合う!

 

『アフターピーチ』50p
亞村 晃(26)

『桃太郎』のその後を描く、再解釈メルヘンアクション!!

★7月18日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
昔話のその後の世界を題材に、キャラデザイン、画力、それぞれ十分プロレベルのファンタジーコメディを描けてました。主人公の熱くて馬鹿なキャラクターにもすごく好感が持てました。一コマ一コマにしっかりこだわって笑わせようとするサービス精神も高評価です。男の生き様のカッコよさと、笑いを両立させる漫画家になってください!

中武士竜先生コメント:
昔話を題材にする漫画はよく見ますが、桃太郎に出てくる鬼が桃太郎推し(桃太郎のファン)になっているのは新しさと現代っぽさを感じました! 話は終始コメディチックに描かれてますが、真剣パートと熱くなれるパートとのバランスも丁度いいと思います。こういうテイストの漫画今のマガジンにないと思うので是非!

【特別奨励賞】7本

▼さらに 中武士竜賞!!
『雪が溶けたらおんなじ制服』50p
とくら(26)

淡く儚く混ざり合うーー。傷を持った2人の、心温まる青春物語。

★7月16日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
女子中学生ふたり組の、ひと夏のハートフルな青春物語。50ページとは思えない濃密さと、互いに傷を持つふたりの優しさに終始心地よさを感じる素晴らしい作品。この素晴らしい感性を大切にしながら、表現するための技術を更に磨いていって欲しいです。

中武士竜先生コメント:
50ページってこんなに上手くドラマ詰め込めたっけ!? と驚きました。2人のキャラが抱える悩みや問題は結構重めなのですが、それを読み手の過度なストレスにさせず爽やかに描き切る作家性が凄い! 背景の美しい瑞々しさもこの漫画に没入させてくれる一端を担っていると思います。好きです。早く連載してください。

 

『ラスト・ミッシェル』50p
原田 茢美知(19)

殺し屋×ボクサーの少年。予知夢で繫がる2人の成長譚!

★7月15日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
予知夢を武器に「殺戮の神」と呼ばれた殺し屋はある夜、男児が生まれる夢をみる。決して混じり合わないはずの2人の生き様がいつしか交差し…。予測不能のネームで息つく間もなくページをめくった。セリフ、アクション、感情の描き分け、全てが秀逸!圧倒的な将来性に期待!

 

『エゴ』50p
おあー(23)

鳥人間の少女が選ぶのは、鳥の未来? 人間の未来?

★7月8日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
女子中学生ヒナが「鳥人間」であると告げられる物語。主人公のリアクションが楽しいコメディ調の序盤、読み進めるうちに奇天烈な設定がリアリティを帯びてくる中盤、娘と母親の苦悩が同時解決に導かれるクライマックス!構成、すべて完璧です! おもしろーい!!

 

『お前そろそろ出てけ』50p
そな太(26)

陰キャ女子×軽音! めげない青春ドラマ!

★7月17日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
陰キャ女子高生の音楽逆転無双劇! ころころ転がるヒロインの表情と、リアルでかつ愛おしくなる感情描写が最高でした! 人の恥をここまで明るく魅力的に描き切れているのは、紛れもなく「才能」だと思います。更に、ドラマもギャグも素晴らしい出来! 即戦力!

 

『イラスト侍』50p
宇野乃々(23)

メスガキ絵描きの侍。そのプライドは世界を変える⁉

★7月11日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
架空江戸時代の“絵侍”の物語。イラスト界のAI到来を上手く風刺した切り口が見事。ゲラゲラ笑えてホロリと泣ける、秀逸な読み切りでした。ネーム力はすでにプロレベルなので、読者がお金を払いたくなる連載企画をぜひ見つけてください!

 

『一輪断頭雲蒸龍変』50p
暁遥迦(17)

勇者×魔獣退治! 王道バトルファンタジー!!

★7月12日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
勇者による魔獣退治というシンプルな設定ながら、キャラクターの描き方が秀逸で完成度の高い作品。ギャグを散りばめながら、熱いドラマも描けています。また絵に荒さはありますが、キャラの立ち姿や戦闘シーンが光っていました。将来が非常に楽しみです。

 

『ギャンブラブル』50p
原作:板家 千聖(25)
作画:しゅんき

最凶ギャンブラーが魅せる! スリル溢れるギャンブル漫画!

★7月19日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
画力も高く、不運なギャンブラーというキャラ設定も魅力的な作品でした! 「サイコロ隠し」ゲームも騙し合いのアイデアはしっかり入っていたので、今後はゲーム自体の目新しさと、決めシーンでの主人公の絵にもっと迫力が出ると良いかと思います!

 

このほかにも、10作品が奨励賞を受賞しました!
たくさんのご応募ありがとうございました。

 

中武士竜先生の総評:
僕が新人賞応募してた時何描いてたっけ? と思い出すと恥ずかしくなるくらい皆んな面白かったです! 僕は漫画を描く上で表情を大事にしているのですが、表情が上手い人も多かった印象です。色んな絵柄で色んな表情を見て「こんな描き方もあるんだ」と逆に勉強になりました。こうしたら良かったかなと思う所を強いて言うと、見開き毎の重要なシーンのコマの大きさやメリハリがもうちょっとあってもいいかなと思うモノもありました。それ抜きにしても面白かったですけどね! いや~マガジンの未来は明るいな~!

 

第115回新人漫画大賞原稿大募集!!

第115回新人漫画大賞の締め切りは2025年9月30日(当日消印有効)。
特別審査員は『ガチアクタ』の裏那圭先生にお願いしています。
ご応募、お待ちしております!

 

ぜひ周りの人にも教えてあげてください!

感想をポストする

 

▼過去の新人漫画大賞の結果はコチラ!

pocket.shonenmagazine.com

▼マガポケ漫画のオススメ記事はコチラ!

pocket.shonenmagazine.com

pocket.shonenmagazine.com