マガポケベースマガポケの秘密基地! ここだけで読める面白記事あります!

第112回新人漫画賞、結果発表!

半年に一度開催されている「週刊少年マガジン」新人漫画賞。

 

入選1本、佳作6本を含む総勢16名が雑誌とWEBで掲載決定!
今回は第112回新人漫画賞の結果を発表します!

 

【入選】1本

『イエスマン飯世くん』48p
佐藤イトウ (20)

爽やか不気味な従順少年。捻くれヤンキーを大翻弄!!

★「別マガ」9月号に掲載&7月9日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
面倒くさいことも、二つ返事で引き受けてくれるクラスの便利屋的存在、イエスマン飯世。そんな飯世が気に入らず、どうしても「嫌だ」と言わせたいヤンキー矢田は、飯世に執拗な嫌がらせを仕掛けるのだが、一枚上手な飯世に翻弄されつづけるうちに、奇妙な親近感が生まれていき……。端正な絵柄と、プロレベルの画面作りで華のある作品になっていました。とにかくパワフルなコメディ展開で2人の関係性を発展してゆくのを追っていくのがとても気持ちよかったです。主人公とライバルどちらのキャラクター描写にも込められた「こだわり」が最大の武器! 磨いてヒット作を掴み取ってください!

金田陽介先生コメント:
何にでも「いいよ」と言う飯世くんにヤダと言わせたい矢田くんの掛け合いが楽しかったし、設定も面白い! 二人とも凄くキャラが立っていて「矢田くんはどうして嫌だと言わせたいのか?」「飯世くんは何者なのか?」と先が気になってグイグイ引き込まれた。終盤の「ヤだ」の使い方も格好良くカタルシスがありました。ただ、正直飯世くんはミステリアス過ぎて結局何者なのか分からなかったので、少しだけでもどうしてこうなったのか、裏側を想像できる余地があればもっとキャラを深掘りできたかなと思いました。個人的には女装して告白が成立する展開が面白く、もっと見たかった…!

 

【佳作】6本

『BLUES JETS』50p
本部龍成(22)

親父から継いだ技と思いが爆発する!! ブラジリアン柔術物語!!

7月16日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
ブラジリアン柔術の技術を駆使して柔道に挑む男子高校生の物語。柔道のシーンを大迫力で描けていた。背景の仕上がりも文句なしにプロ級! ブラジリアン柔術と柔道の差がわかるネタも盛りだくさんで楽しく読めた。少し惜しかったのは主人公のキャラ。デザインも含めて、もう少し読者が応援できる工夫をしてほしかった。

金田陽介先生コメント:
全身をしっかり映しているので試合の描写が分かりやすく、決めゴマは迫力があり格好良い! 表情の描き方も良く、寝技が決まった時のカタルシスが最高でした! 自分も息子がいるので親子のドラマは感動しちゃいました。

 

『喪炎の神祓い』50p
鴨川新一(23)

記憶を力に変えて神を祓う!! たとえ世界が自分を忘れても――。

7月10日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
「堕ちた神を剣術で祓う主人公」という王道漫画の面構えだが、主人公には葛藤があり、それでも前を向いて使命を全うする姿は清々しい。キャラ、絵柄、構成、其々に作者が格好良いと思うものを注ぎ込んだ力作だ。ラストの読後感もとてもよかった。設定や展開に唐突さや読みづらい箇所があり、分かりやすさを意識してください!

金田陽介先生コメント:
絵が凄く少年漫画していて、キャラデザも凝っておりヒロインも可愛かった! アクションの構図も迫力があり、背景等全体的な画力が高い! アニメ映えしそうな絵です! ちょっと読み切りにしてはキャラの設定や話を詰め込み過ぎかなとは思いました。見せたい部分をもう少し絞って簡潔にすると、より読みやすくなると思います!

 

『イブと煩悩』50p
紗川アンリ(25)

不器用な二人が1歩踏み出す勇気がもらえる青春ラブストーリー!!

7月13日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
クリスチャンの女子高に通う主人公とお寺生まれの幼馴染のラブストーリー。ほんの少しのキャラのお芝居やセリフ回しだけでキャラの特徴を摑ませたり好感度を上げる事が出来る作家さん。キャラを見ているだけで楽しめました。間違いなく非凡な才能。人物の造形を洗練させたり画力の向上が出来ればすぐにプロで戦えると思います。

金田陽介先生コメント:
教会と寺、社交的なヒロインと無愛想な主人公という正反対な組み合わせ、大好きです! どのキャラも表情や仕草が魅力的で凄く可愛いく、頑張り屋の杏樹とその頑張りに報いる行動をする道生、どちらも好印象でした! コマ割りや構図も見やすく、プロレベルだと思いました。

 

『OVERHEAT BURN YOUR SOUL』50p
六畳散歩(24)

「天戀(イカロス)よ、魂を燃やせ」怪獣×ロボ×ヤンキーのSF青春譚!

7月17日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
作者の「かっこいい」が詰まったハイセンスな読み切りでした。セリフや演出はもちろんのこと、作中に登場する小物にまでこだわりを感じることができました。少年心をくすぐるこのセンスは大きな武器になると思います。ただ世界観に関してやや説明不足な印象だったので、キャラクターの目線を通してもう少し設定説明が欲しかったです。

金田陽介先生コメント:
「ロボットバトル×暴走族」という異色の組み合わせが面白かったです! 読者の意表を突く見せ方や怪獣との戦いのシーンは迫力満点でした! ただ、特殊な世界観なのに一般人の描写が特にないのが気になりました。例えば怪獣に怯えている避難先の人々や戦いをモニター越しに見て応援している人の描写等が1コマ2コマでもあると、もっと世界観に没頭できたかなと思います。

 

『ジャバウ』50p
藤(24)

己が本当に守りたいもののために戦え!! 習わしを断ち切る英雄活劇!!

7月6日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
蒸気の能力を扱う島民と大蛇の戦い。まず目を引くのが圧倒的なまでの画面の圧! 原稿の描き込みとアクションの迫力は今回随一だった。設定が多いにもかかわらず、主人公の感情と行動がシンプルで力強く読みづらさを感じさせない描きっぷりも素晴らしい。読者を置いてけぼりにしないように接点を作ることさえできれば連載まではもうすぐだ!

金田陽介先生コメント:
アクションシーンがカッコ良すぎ! 難しい構図もバッチリ決まってるしカメラワークも良く、既にプロ並みでした! バトル漫画のセンスありまくりですね。島民達も一人一人ちゃんと動きが描かれていて、ただ立ってるだけのモブとは違い、しっかり生きてる感じがしました。ヒロインがもうちょっと可愛いと思えるような要素があれば、なお良かったです。

 

▼さらに金田陽介賞!!
『ぼっち戦隊! 烈土さん』46p
北尾 麟(22)

ぼっちで不憫で可愛い! 烈土さん、隣に参上!!

7月11日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
単なる戦隊ものの被り物の少女という出オチになりかねない設定から、コメディあり、アクションあり、感動ありと色んな楽しみ方を1作品なのにできて、とても才能を感じました! 最終的に2人の特別な関係が羨ましく、そしてカッコ良く、しっかりと魅力的なキャラを描くという理想的な読み切り作品として楽しむことができました! 絵も華がありますし、すぐに連載を目指して欲しい作家さんです!

金田陽介先生コメント:
冒頭のインパクトが凄くて笑った! でも出オチにならずしっかりドラマに落とし込み、セリフも力強く引き込まれました。なによりキャラのギャップも良くビジュアルも可愛いかった! ヒロインが可愛いというのは、それだけで武器になります。主人公にも好感が持て、キャラの立て方が上手く最後まで楽しく読めました。

 

【特別奨励賞】9本

『イエティ、人里へ』50p
羊羊(22)

ふしぎな生き物イエティと暮らすハートフルストーリー!

7月21日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
猫耳のイエティが和菓子屋で働く姿が、かわいいです。青年イエティが彼の郷土料理をふるまう様に、ほのぼのとした楽しさを感じました。正義感の強いヒロインのキャラもかわいらしく描けています。絵柄はもはやプロ仕様。「この雰囲気が好き」という読者が見える作品です。

 

『エイリアン・オカモト』50p
藤 伊旺李(19)

クラスで浮いてる変人岡本。あだ名は「オカモト星人」! 彼は本当に宇宙人――⁉

7月19日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
宇宙人が地球に潜入調査するところから始まるコメディ。程よく読者の予想を迷わせ振り回してくれるエンタメ感が素晴らしい。キャラクターたちも見ているだけで楽しく、しかもそれが展開にしっかりとマッチしている。随所に散りばめられた小ネタも作品の質を上げている。

 

『せきの生』50p
永井レイ(23)

自分の人生は友達の掌の上? 未来をつかみ取る青春群像劇!!

7月18日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
未来を読み、運を操れる少年に出会うドラマ。表情がとにかくGoodです! 感情を伝える顔の引き出しの数が随一だと思います。主人公・せきがもっと能動的に行動してくれると、物語の縦筋もわかりやすく、せきのキャラの好感度もより上がったかもしれません。

 

『そして春は隣となる』47p
門 志菜(22)

瑞々しい筆致で描かれる、屋上散髪ラブコメディ!

7月20日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
少し浮いてる2人のラブコメディ。なにより絵柄が良いですね! 線が柔らかく女の子に魅力があります。セリフ回しも、センスあり! 反面、物語は目立つ切り口がないというか、想像通りの展開。もう少し女の子を庇うエピソードに工夫があれば盛り上がったかと!

 

『LOST MEMORY』50p
汰遊たろ(25)

嫌われた少年と呪われた少女 その出会いは互いの物語を大きく動かす!!

7月8日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
治療魔法の開発に失敗した魔法使いと300年間死に続けた少女の物語。画力やドラマや演出力など、全体的にレベルの高い作品でした。特に決してシンプルとは言えない物語をストレスなく読ませる構成力は素晴らしかったです! もっと濃いキャラを描けるようになれば、デビューも近いはず!

 

『パワワンダー』48p
横居碧人(20)

祓魔師(エクソシスト)JKが職務放棄! 押し付けた相手は…中二病のポンコツ男!?

7月12日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
エクソシストを辞めたい主人公と、脳筋で中二病のパートナーとの組み合わせが絶妙でした。コマ運びやリズム感も良く、漫画センスが高いです。オンオフでいうとオフのコメディーは上手いので、オンとなるバトルや決めゴマが描けるようになると飛躍的に読み味も向上するかと思います。

 

『リトルベイビーズ』50p
マッチ博士(25)

訳アリの少年少女が集う野球チームで最強のバッテリーが生まれる!!

7月21日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
野球という王道のテーマながら、描いていることはとても挑戦的で好印象。全体的な画力も申し分なく、難しいスポーツの動きが勢いよく描けていたと思う。ただ主人公が父の思いを払拭することに執念を燃やす復讐の話なので、次作は読者に未来を見せる内容で描いて欲しい。

 

『首筋のなめ方』49p
石田(19)

少女の願いは首筋をなめる事!? 言えない欲望を抱えた少女の青春の物語

7月7日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
素晴らしい才能だと思います! 表情や感情の引き出しの多さ。それを描き切る演出力や画力。人の「欲」を扱う作品テーマも最高でした! ただ中盤以降、ヒロインの人並外れた「欲」の面白さに比べ、展開が少しどっちつかずで寂しい印象がありました。もっとアクセル踏んじゃって下さい!

 

『マネーオア』50p
岡朶きじゅ(19)

全ては金のために! お金に囚われた男は少女と出会い運命が動き始める!!

7月14日に「マガポケ」に掲載!!

編集部コメント:
殺し屋と人質少女の物語。キャラのノリやアクションシーン、シリアスとギャグのバランスが良く、勢いよく読めた!メッセージ性もあり非凡な才能を感じる! 少女との触れ合いをもっと濃くするなど、主人公の心情・動機に読者を共感させることをもう一息意識してほしい!

 

このほかにも、9作品が奨励賞を受賞しました!
たくさんのご応募ありがとうございました。

 

「別マガ」にて『黒猫と魔女の教室』連載中
金田陽介先生の総評:

どれも面白かった! 今の新人は画力、ストーリー構成等のレベルがめちゃ高く、驚きです。
一方で全体的に話はまとまっているものの、キャラは薄いと感じました。アイコンのあるキャラデザ、そのキャラにしか出せないギャップや思考、こだわり等を突き詰めると魅力が増すと思います。また落選した方も、投稿した経験は確実に力になるのでめげずに頑張ってください! 諦めないのも一つの才能です。

 

第113回新人漫画賞原稿大募集!!

第113回新人漫画賞の締め切りは2024年9月30日(当日消印有効)。
特別審査委員は『WIND BREAKER』のにいさとる先生にお願いしています。
ご応募、お待ちしております!

イラスト/にいさとる
『WIND BREAKER』

 

ぜひ周りの人にも教えてあげてください!

感想をポストする

 

▼過去の新人漫画賞の結果はコチラ!

pocket.shonenmagazine.com

pocket.shonenmagazine.com

▼マガポケ漫画のオススメ記事はコチラ!

pocket.shonenmagazine.com

pocket.shonenmagazine.com