みなさ~~~ん!
マガポケで大好評連載中の新世代ヤンキー漫画『WIND BREAKER』のテレビアニメが、本日より放送スタートしますよ~~~!!!
『WIND BREAKER』は、不良高校生・桜 遥(さくら はるか)が、町を守る自警団「防風鈴(ボウフウリン)」の一員として「てっぺん」を目指して成長していく、青春ヤンキー漫画!
“強いヤツ”と戦うため、ケンカ最強の不良校と言われる風鈴高校に入学した桜。しかし、ド底辺の嫌われ者だった彼らは、ある時から街の治安を守るために力を振るい、街のみんなに愛される存在に様変わりしていました。
腕っぷしひとつでのし上がろうとしていた桜は、「誰かを守るために戦う」風鈴高校の先輩たちに戸惑いながらも、「てっぺん」が持つ本当の意味をひとつずつ学んでいくことになるのです!
さて、そんな風鈴高校には、ボウフウリン総代や四天王の面々を始めとした──
魅力的なリーダーたちがズラリと並んでおります!
そこで今回は、もしも自分が風鈴高校の1年生になったら……? という妄想を膨らませて、「おすすめのリーダー診断」を作ってみました! あなたにぴったりのリーダーを見つけてみてください!
●Aタイプのあなたにおすすめのリーダーは……
誰もが憧れる“お兄ちゃん”をリーダーに持ちたいあなたにおすすめなのは──
ボウフウリンの“てっぺん”梅宮 一(うめみや はじめ)!
風鈴高校をまとめあげ、ボウフウリンを創った梅宮は、まさにカリスマという言葉がぴったり!
普段は優しい“お兄ちゃん”──
だけど、ケンカになったら圧倒的な強さを見せる、そこがたまらなく素敵なんです! “てっぺん”なだけあるんです!
しかし、ボウフウリンの“てっぺん“はただケンカが強いだけにあらず。梅宮にとって、ケンカは──
“対話”。拳は、言葉以上に相手を知る言語となるのだと言います。
この梅宮の姿勢が描かれたのが、“力の絶対信仰”を掲げる獅子頭連との戦い。
梅宮は、この勝負で、獅子頭連頭取の兎耳山丁子(とみやま ちょうじ)と激突します。力のあるやつが一番自由だと語る兎耳山に対して、梅宮が返すのは──
相手を優しく包む思いやり!
力があればなんでも思いどおりになる、だから最高に楽しいはずだ……そう思い込んでいた兎耳山は、たとえ仲間であっても、「力のない者」であれば獅子頭連から追い出すようになっていました。しかし──
そんな彼が、力に囚われて本当に大切なものを見失っていることを、梅宮は見抜いていたのです。
ケンカを通じて、梅宮は兎耳山の苦しみを受け止め――
リーダーとしてのあるべき姿を見せ――
拳で兎耳山の魂を揺さぶりまくります!
まさに拳こそが言葉! 誰に対しても、あたたかくて包容力のある“お兄ちゃん“だからこそ、梅宮のケンカは魂に響くのです!
“てっぺん”が持つ力の意味を教えてくれる最高のリーダー・梅宮に付いていけば、新しい景色が見られること間違いなしです!
●Bタイプのあなたにおすすめのリーダーは……
信じた男の隣で戦い続ける……そんな硬派なリーダーに付いていきたいあなたにおすすめなのは──
男気一本の武神・柊 登馬(ひいらぎ とうま)!
学級は3年1組。ボウフウリン四天王の一人で、1〜3年の1組をまとめた「多聞衆」のリーダーを務めています。
ケンカの実力は折り紙付きで、あまりにも猛々しいケンカのスタイルから──
武神・毘沙門天(びしゃもんてん)の異名をとるほど!
そんな柊の怪力が叩き込まれたら……
ひとたまりもないってわけです!
これほどの実力を持つ柊ならば、ボウフウリンの“てっぺん”を目指していたっておかしくはないのですが、彼は風鈴高校の入学時からすでに、梅宮をかつぐと決めていました。
なぜなら、中学の卒業間近、柊は惚れてしまったのです……。
梅宮 一という男に……!
当時の梅宮は、荒れ果てていた風鈴高校を統一して、街のみんなを守り、愛される場所にしたいと目を輝かせていました。
そのうえ、柊に対して、自分が間違ったことをしたときにぶっ飛ばしてくれそうだから、付いてきてほしいと言ったのです!
それを聞いた柊は──!?
このちょっぴり変わってるカリスマを、そばで支え続けると決意したのですね……!
この友情、美しきかな!
梅宮の隣に立ち、支えていくことを決めた柊から、筋の通った男の生き様を学んじゃいましょう!
●Cタイプのあなたにおすすめのリーダーは……
好きなものを好きと言える、自分の信念を貫き通すリーダーに憧れるあなたにおすすめなのは──
オシャレ大好き、椿野 佑(つばきの たすく)!
すらりとした長身に、さらさらロングヘア、しっかりと上がったまつ毛、真っ赤な口紅――。オシャレでかわいい椿野は、風鈴高校の四天王の一人として、1〜3年の2組をまとめた「持国衆」の筆頭を任されています。
四天王を任されるだけあり、長い脚を活かした蹴りは、一撃で相手を吹き飛ばすほどの威力!!!
かっこよすぎる、かっこよすぎるのですが、そのパワフルなケンカからは想像がつかないほど“乙女”な一面を持っているところも、椿野の魅力です!
笑顔は100点!!! そして──
梅宮に対する乙女心も満点なのです!!!
大好きな梅宮にぶわっと赤面しちゃう乙女な表情、最高に輝いてます!!!
今では自分らしさを忘れずに活躍する椿野ですが、こんなふうに本当の自分を出せるようになるまでには、大変な困難がありました。
椿野は幼少期からきれいでかわいいものが好きでしたが──
それは世間一般の“普通”じゃありません……。
“男っぽいもの”が好きなふりをしながら、いつも本当の自分を殺し続けていました。そんなある日、偶然拾ったイヤリングが椿野の人生の転機となります!
イヤリングの持ち主はオシャレ好きの老夫婦。このことがきっかけとなり、椿野は優しい老夫婦の自宅へ通うようになります。
そこで、椿野が婦人の口紅へ羨ましそうな目線を送っていると─―
婦人は優しく口紅を塗ってくれたのです。
初めての口紅に椿野は号泣。
その涙は、嬉しさと辛さが混じり合ったもの。男なのに口紅が嬉しい、オシャレがしたい、そんな自分は普通じゃない……。
思い悩む椿野の「普通になりたい」という悲痛な叫びに、婦人は……
「好きなものが好きなたすくちゃんが大好きよ」と優しく微笑みます。
周りが何を言おうとも、何かを好きだと感じているのは“あなた”自身。婦人の言葉をきっかけにして、椿野は自分らしく生きていくことを決意したのです!
そんな椿野だからこそ、自分たちを襲ってきた敵に対しても――
悩んでいると分かれば、やさしく手を差し伸べるのです!
誰もが自分らしく生きられることを願って戦う椿野は、ヒーローそのもの。僕たちも椿野と一緒に戦って、強く美しく輝いちゃいましょう!
●Dタイプのあなたにおすすめのリーダーは……
面倒見が良くて、ミステリアスな人が好き! そんなあなたにおすすめなのは──
1年1組の頼れる参謀・蘇枋隼飛(すおう はやと)!
マガポケで行われた「キャラ人気投票」にて、2回連続1位を獲得した超人気メンバーです!
トレードマークは、黒い眼帯に長いタッセルのピアス、中華風にアレンジした制服。
この時点で只者ではないかっこよさが漂ってきていますが、蘇枋のかっこよさは知れば知るほど限界突破していきます!
蘇枋はリーダー職に就いているわけではないのですが、桜の資質を見抜いて“級長”に推薦するなど、いつも冷静沈着で、人の本質が分かる男。
いつも微笑みを絶やさず、優しそうな雰囲気を漂わせていますが、自分勝手な敵を前にすれば──
冷酷な一面をのぞかせるところが、これまたかっこいい……!!!
そして、ケンカが始まれば――
謎の武術で、敵を軽やかに翻弄!
ボウフウリンはパワフルな戦闘を見せる人たちが多いですが、蘇枋はいつもスマートに敵をなぎ倒していくのです!
このように、いつも冷静でクールな蘇枋ですが、僕が彼をリーダーに推薦したいのには、ある理由があります!
その理由は、同学年のケンカ初心者・楡井(にれい)とのエピソードをご覧いただければ分かるはず!
あるとき、蘇枋は、ケンカの弱さに悩んでいた楡井から「ケンカの仕方を教えて欲しい」と頭を下げられます。
それに対して、蘇枋は――
“ダンゴムシ”の秘策を伝授……!?
ふざけているようにも聞こえますが、これは大真面目な戦法! 実際に、楡井が街でケンカに巻き込まれたとき──
“ダンゴムシ”戦法は見事成功!!!
蘇枋は楡井の今のレベルに合わせて、実践的な戦法を授けたというわけです!
そして、うまくできたら、すかさず──
素敵な微笑みで褒めてくれるのです!!!
こんなふうに褒められたらやる気も成長もうなぎのぼりですよ! クールでミステリアス、でも面倒見が良くて成長のサポートまでしてくれる――。
僕もこんなリーダーのもとで成長していきたいものです!
●Eタイプのあなたにおすすめのリーダーは……
人を頼るのも人に頼られるのも嬉しいあなたにおすすめしたいのは──
人に“頼る”ことの強さを知る男! 梶蓮(かじ れん)!
梶は桜たちの先輩で2年1組の級長を務めています。
トレードマークはヘッドホンと飴!
身のこなしは軽快で──
アクロバットな体術で敵をなぎ倒す!!!
蘇枋とはまた違ったクールさに痺れちゃいます!
きっとこのカリスマ性でみんなを引っ張っていっているのだろう、と思いきや――
彼が「リーダー」たるゆえんは、「仲間を頼ることができる」ことにありました。
一見、リーダーシップをまるでとっていないようにも見えますが、梶は自分一人でできることの限界を知り、仲間を信頼しているからこそ、素直に自分の弱さを見せているのです。
そして、信頼する仲間を“頼る”ことは、梶が“人間”でいるための“枷”でもあります。
梶は、幼い頃からカッとなるとまわりが見えなくなってしまい、気が付けば敵も味方も関係なく傷つけてしまうことがありました……。
手が付けられないほど暴れまわる彼を見たものは、こう言います──。
まるで獣だ、と。
とはいえ、梶もそんな自分に納得していたわけではありません。仲間すら傷つけてしまう自分が嫌で嫌で仕方なかったのです。
そんな梶が、内なる獣を抑えつけることができるようになったのは──
そんな自分を温かく受け入れてくれる仲間がいたから!!!
こうして、仲間の存在に救われた梶は──
信頼を力に変える熱い男になったのです!!!
仲間を信じているからこそ仲間に頼るし、そのぶん自分が出来ることに全力で取り組んでいたわけですね!
梶のそばにいれば、信頼し合っているからこそ生まれる「仲間の絆」を育めること間違いなし!
●Fタイプのあなたにおすすめのリーダーは……
不器用だけど強くて優しい男になりたいんだ! というあなたにおすすめなのは──
“てっぺん”を目指す若き不良の英雄! 桜 遥(さくら はるか)!
卑怯な“ダセェこと”が大嫌いで──
恋愛オーラにはめっぽう弱い!(でもそれがかわいい!)
そして、ケンカのときは──
真正面から真っ向勝負!!!
清々しいほどにまっすぐな桜のケンカは、見ているだけで気分爽快! 自分も頑張ろうという気持ちにさせてくれます!
そして、やはり桜のいちばんの魅力は──
“てっぺん”を目指して成長していく姿にこそあるわけです!!!
生まれつきのオッドアイと、白黒に分かれている髪色から、桜は幼い頃から他人に拒絶され続けてきました。
桜にとってのケンカは──
せめて自分だけでも、自分に価値があると思うための手段でしかありませんでした。
しかし、梅宮や梶、椿野……などなど、さまざまな先輩との出会いを通じて、桜はあることに気付いていきます。
それは――
“てっぺん”は、一人ではなれないということ。
みんなが付いてこなければ、“てっぺん”になって人をまとめることもできません。
でも、桜は自分が強くなってケンカに勝つことだけしか考えられず、みんなに“頼る”ことができなかったのです。
その理由は――
ずっと他人から拒絶され続けてきた自分が―─
大好きな仲間にまで拒絶されるのが怖かったから。
弱い自分を出すと、みんなが離れていくんじゃないかという恐怖が彼を縛り付けていました……。
でも、そんな桜の悩みは、とっくの昔に解決していたのです。だってもう──
桜をまるごと受け入れてくれる仲間が──
そこにいるんだから!!!
ボウフウリンの絆が素敵すぎて胸がジーンと熱くなっちゃう!!! 控えめに言って最高です!!!
これからもさまざまな困難が桜を待ち受けているかもしれません。ですが……
1年1組の仲間がいれば……
笑って乗り越えていけるに決まってます!!!
桜がリーダーだったら、仲間として、ライバルとして、良き友として、最高の青春を過ごせるに違いありません!
アツい不良たちが活躍する『WIND BREAKER』は、マガポケにて絶賛連載中!
あなたにぴったりなリーダーを本編でチェックしてみてください! テレビアニメもぜひお見逃しなく!
●『WIND BREAKER』最新第16巻、大好評発売中!
ぜひ周りの人にも教えてあげてください!
▼『WIND BREAKER』の記事はコチラでも!
▼マガポケ漫画のオススメ記事はコチラ!