みなさんは日々「予習と復習」をしていますか?
勉強、仕事、スポーツ、恋愛――
何をするにしても「予習と復習」が重要ですよね!
……なに? 明日から本気出すって?
それでは遅いんです!
仕事帰りに突然ミノタウロスに遭遇したらどうするんですか⁉
……なに? そんなこと起こるはずがないですって?
……これを読んでもまだそんなことが言えますか⁉
突如日本に異世界モンスターが襲来する絶望ファンタジー『この世界がいずれ滅ぶことを、俺だけが知っている~モンスターが現れた世界で、死に戻りレベルアップ~』を読んでも!!!!!
本作は、突如異世界モンスターに襲われた日本の平凡なサラリーマン・一条明(いちじょう あきら)が――
モンスターに殺されると死ぬ前の時間に戻るスキル「黄泉帰り」を開花し――
レベル上げながら、残酷な世界を生き延びていく物語!
「黄泉帰り」は、死ぬ前にレベルアップで能力値を上げておけば、死んだ後でもステータスが引き継がれる仕様。
つまり――
日本中が異世界モンスターで溢れかえっていても――
明は、「黄泉帰り」によって常時「予習と復習」をしまくっている状態!!
何度も死を経験しながら強くなり、異世界のモンスター相手に無双する明の姿がとてもかっこいいんです!
……しかし、ここで重大なことに気が付いてしまいました。
僕たちは明じゃないので、死に戻りができません……。
異世界モンスターに襲われたら、どうすればいいのでしょうか!?
………
……
…
大丈夫です! 明を参考に「予習と復習」をしておけば、モンスターにも対処できるはず!
ということで、レッツ「予習と復習」!!!
●予習編! モンスターの生態を学んでおこう!
「この世界は数時間後モンスターに侵略されます」
突如そうなったとき、まず僕たちがしなくてはいけないこと、それは――
ステータスの確認です!!!
ステータスが可視化されることで、自分の現在の強さや得意分野などが丸わかりになります!
これで無駄なくレベルアップすることができるわけです!
しかし、僕は平凡なサラリーマン。ステータスも低いし、固有スキルだって持てないかもしれません……。
……そう思ったそこのあなた! 安心してください!!
レベルを上げて獲得できるポイントを使えば、スキルを自由に取得できるのです!
では、どうすればレベルを上げられるのでしょうか?
それは――
モンスターを倒す、それ一択です!
モンスターに立ち向かうのは怖いですが、どんなモンスターがいるか「予習」しておけば大丈夫です!
空中から迫りくるハチのモンスターに……
見るからに強そうなイノシシのモンスター……
無害そうに見えて人を丸のみする植物モンスター……
群れで襲ってくるゴブリン……
などなど、あらゆるモンスターが異世界からやってきます。
そして、街を牛耳るボスモンスターの存在も忘れてはなりません!
ボスモンスターの迫力は、他のモンスターたちも逃げ出すほど。急にモンスターたちの気配がなくなったら、危険のサインかもしれません……。
はい、「予習」で心折れたみなさん!
モンスターに勝てる方法なんかないのでは……と不安になったかもしれませんが、その必要はありませんよ!
強くなるには、実践あるのみ!
ここからは、実際にモンスターと戦ってレベルアップしていきましょう!!
●実践編! モンスターと戦ってレベルアップ!
とはいえ、「死に戻り」スキルのない僕たちは、一度死んでしまったら終わり。
慎重に戦わなければなりません。
ということで、明が戦ってきたモンスターの中から初心者におすすめのモンスターを紹介します!
まずは、群れからはぐれたゴブリン!
群れで襲ってくると強敵ですが、単体であれば比較的倒しやすいモンスターです!
近くに仲間が潜んでいないかチェックしたうえで、対戦してみましょう!
もしくは、「炎」という明確な弱点がある植物モンスターもおすすめ!
弱点がわかっていれば、そこを突くだけで勝機が見えますよ!
さて、順調にモンスターを倒してレベルを上げたら、ポイントを使ってスキルを取得しましょう!
着実にレベルアップしたい人におすすめなのは、「解析」スキル!
倒せそうなモンスターを見極めるのに役立ちます!
どんどん戦って強くなりたい人には、「身体強化」スキルがおすすめです!
自分の身体能力が一気にパワーアップするので、モンスターの群れも一瞬で倒せちゃいます!
そして、モンスターを倒すと発生する「クエスト」も超重要!
「ゴブリン100体を撃破」という無理難題を課されることもありますが――
クエストを達成したら、それに見合うだけの魅力的な報酬が待っています!!
また、モンスターを倒すと、そのモンスターが使っていた武器をゲットすることも可能に!
明のようにお宝を拾えるかもしれませんよ!
さらに、【初めてのモンスター討伐】【初めてのクエスト】など、節目節目には「トロフィー」が与えられます!
加速度的に強くなる僕たちに、もう敵はいません!!
しかし、ここで1つ問題が発生します。
そうです。モンスターへの恐怖……!
どれだけ予習しても、予習は予習。モンスターを目の当たりにしたときの恐怖は別です……!
そんな僕たちの震える背中を押してくれるのは、やはり――
頼れる仲間!
明は、幼馴染であり上司の七瀬奈緒(ななせ なお)を守りたいという思いから、危険なモンスターにも懸命に立ち向かってきました。
そして、解体スキルを持つ柏葉(かしわば)さんや――
神聖術で傷を癒やす能力を持つ花柳彩夏(はなやぎ あやか)と、徐々に仲間を増やし、ともにこの世界で生き延びようとするのです!
モンスターと対峙するには、「予習」と「復習」、そして「仲間」が重要なのですね!
●総復習編! ボスモンスターを倒せ!!!
異世界で生きていくための知識を身に付け、実践してきた僕たちはとても強くなりました!
あとは、ボスモンスターを倒すだけです!!
――なに? ボスモンスターが怖い?
わかります。かなり強い明でさえ、ボスモンスター相手にかなり苦戦しましたから!
できることなら、逃げ出したい――
でも、僕たちはボスモンスターと戦うしかないんです!
なぜなら、早く倒さないと「世界反転率」が上がってしまうから!
「世界反転率」とは、この世界が異世界に置き換わる指標。
「世界反転率」が上がれば上がるほど、この世界がどんどん変異し、モンスターたちは本来の実力を発揮し始めます。
世界反転率の上昇を防ぐ方法は、ただひとつ!
ボスモンスターを倒して、「世界反転率」を下げるんです!!
今まで上げてきたレベル、そしてスキルを武器に――
一緒に戦ってきた仲間たちと協力して――
それぞれの大切な人を守るために戦うしかないんです!!!
ここまで異世界について予習し、それを実践してきた僕たちにとって、ボスモンスターを倒すことなんて「復習」みたいなものです!
ボスモンスターを倒しても、また強力なモンスターは次々と現れることでしょう。
しかし、明の活躍から生存方法を学んできた僕たちは、どんなピンチもきっと乗り越えられるはずです!!
●番外編! 敵はモンスターだけではない!? 「人」にも要注意!
最後にもうひとつだけ、注意しなければいけないことがあります。
それは――
敵は、モンスターだけではない、ということです。
彩夏と行動をともにしていた老人、アラン・スミス。
あるとき、明と奈緒に「仲間になろう」と話を持ち掛けてきます。
はじめは訝しんでいた明でしたが、彩夏の父親を捜すために熱意を見せるアランに対して、徐々に心を開き始めます。
こうして仲間となったアランですが――
戦闘中、突如奈緒を襲撃。
突然の裏切りに驚く明たちですが、思えば怪しいところはありました。
明たちとアランは彩夏のはぐれた父親を探しにいきますが――
なぜかどのルートでもボスモンスターのデュラハンナイトが立ちふさがるのです。
それもそのはず。
デュラハンナイトはアランが操るボスモンスター。
そして、彩夏の大切な父親を殺していたのも、アランの操るデュラハンナイトでした。
……彩夏の悲しい仇討ちが始まります。
実力的にはアランに及ばない彩夏ですが、彼女はひとりで戦っているのではありません。
大切な父親への想いと、
頼りになる仲間たちと一緒に戦っているのです!
「世界反転率」が1%上がるごとにアランの戦闘力も上昇し、ピンチに陥りますが、
彩夏が補助魔法を使って――
明の近接攻撃が炸裂し――
奈緒&彩夏による魔法攻撃で、アランにトドメを刺します!!!
無事に勝利を収め、生き残った明たち。
しかし、どうやらアランも生きている様子……。
謎多きアランの事件をきっかけに、今後はモンスターだけでなく、異世界からきた人間とも戦うことになるかもしれません。
この先の明たちの戦いもチェックして、「予習と復習」をしていく必要がありますね!
まだ『この世界がいずれ滅ぶことを、俺だけが知っている~モンスターが現れた世界で、死に戻りレベルアップ~』を読んでいない方は、早く読んで異世界モンスターの襲来に備えましょう!
●『この世界がいずれ滅ぶことを、俺だけが知っている~モンスターが現れた世界で、死に戻りレベルアップ~』単行本第4巻、好評発売中!
ぜひ周りの人にも教えてあげてください!