マガポケベースマガポケの秘密基地! ここだけで読める面白記事あります!

マガジンライズ1月期結果発表! 『神木と未川』がゴールド賞を受賞!

「マガジンライズ」は新人漫画家に向け、毎月開催している新人賞。
今回は1月開催のマガジンライズの結果を発表します!

 

▼ゴールド賞(賞金30万円)
『神木と未川』53P
矢橋 ツジタ(19)

大学一年。新しい生活。コミュ障女子の友情物語――。
女子大生の主人公がアンドロイドを名乗る女性と出会い、友達になることにーー。摑みは突飛な設定でありながら、人間描写がとにかく密で丁寧。この関係性をここまでのリアリティをもって描ける実力に感嘆。きめ細やかな心理描写のリアリティは矢橋さんの素晴らしい武器だ。喜怒哀楽を解像度高く描写する画力にも唸らされた。欲を言えば読者の心を一目で摑む派手な「見せ絵」を作中にもっと織り交ぜられると、鬼に金棒だ。超期待!

▼この作品はマガポケで公開中!!

pocket.shonenmagazine.com

 

▼シルバー賞(賞金5万円)
『面影、ここに宿りて』50P
ひろめ(22)

壊れたモノを直す「修繕師」とある家族の心温まる物語。
母の形見の時計の秘密を探る物語。修繕師を渋いイケメンのキャラクターに描いている点が良かったです。時計の秘密、謎は、シンプルなものながら、残された娘と父親の対立が丁寧に描かれていてグッと引き込まれました。

 

『キルギャル』50P
陽平(25)

殺し屋をやめたJKギャルに舞い込んだスルーできない案件!
元殺し屋のギャル、金持ちの同級生救出任務に挑む。ギャップがある属性同士を組み合わせたキャラ作りは鉄板。ただ、ありがちになりそうなところを、そこにとどまらず軽妙な青春感を作品の魅力の中心に据えたのは素敵だった。

 

『殺し屋の犬』51P
すー(27)

ドS殺し屋幼なじみの為に、雑用、パシリ、何でもござれ!
殺し屋の女の子と、その下僕の少年の物語。殺し屋というテーマをコメディタッチで描いており、テンポよく読めました。敵の怖さが立つようなシーンや絵があると、最後のシーンをもっとハラハラして読めると思いました。

 

『ダディ』48P
小休憩(23)

息子は人気俳優。オレ凡人。なんか悔しい!
芝居に人生を捧げる親子二代の物語がとにかくテンポよくステップアップしていくのが素晴らしいです! ギャグが面白く且つ物語の展開にも組み込まれていて、ラストの親子の対決もアツく描かれていて、ネームの完成度が非常に高いです。あとは作画力を上げられれば!

 

▼ブロンズ賞(賞金3万円)
『魔法学のすゝめ』48P
秋門 レン(22)

魔法は一切使えない。頭脳だけで魔法学校を成り上がる…!!
キャラクターが魅力的でした!座学首席・実技最下位で魔法が使えない、そんなギャップ満載の主人公の活躍シーンは爽快です! ありがちな設定なだけに、もう少し独自のアイディアを盛り込めるとさらに良かったです。

 

『君といるセカイ』48P
阿部 恭也(19)

怪獣と少女のお喋りから始まる絆!
主人公たちが抱える社会への怒りとやるせなさがセリフや表情からよく伝わってきました。独創的な設定からは確かな作家性も感じられます。次回作ではより沢山の人に伝えるために分かりやすくを心掛けて欲しいです!!

 

『目覚めの刀』52P
二禄(26)

人斬り一族の少年が運命の出会いを果たす!
主人公の「正義」への想いが強く、かっこよく描けていました! 刀の魂が人になるというアイデアも良かったです!現状では主人公の設定をあまり活かせていないので、展開との嚙み合いをもっと意識してみましょう。

 

『命綱』33P
放課後 すい(18)

ある漫画が紡いだ、少女と幽霊の心の触れ合い。
登場キャラクターたちを丁寧に交流させ、読み手に何を伝えたいのかという部分がとても印象的に描けていました。話の構成はすでに高いレベルに達していると思うので、あとは画力を上げることに注力してみてください。

 

『みこの制服』46P
まひろ(21)

世代を超えて受け継がれる制服をめぐる、奇妙な青春ノスタルジー。
感情表現が巧みで、印象的なセリフが数多くありました! 小さなお話ですが、読まされました。会話や回想を中心に展開が進み、大人しい印象を受けるため、もっと動きのある展開作りを意識してみても良いかもしれません。

 

『死霊使い少女』50P
心崎 リンウ(19)

銃×ゴスロリ×幽霊退治!! ハイスピードホラーアクション!!
冒頭の学校内で起こる怪事件の謎から始まり、霊感の在る少女がネクロマンサーと出会って、学校の異変に自覚せざるを得なくなるという展開の進め方はスリルがありました! 勿体ないなと思ったのは、主人公の女の子が最後まで受け身になってしまって、この女の子が自分で何かを決断する描写がなかったことです。主人公の魅力の発揮できる場を設定できるように意識してみてください!

 

『POLICE-MAN』29P
青樹 光大(23)

女好き警察アクションコメディ!
女性を傷つけたくない警察官と、彼に手を焼く先輩のゆるいギャグが面白かったです!作品の中で主人公の成長もあり高評価です。ギャグがワンパターン気味なので、色んな角度からボケを作れるとさらに良かったです!

 

▼アイアン賞(賞金1万円)

『親友と夏休みとそれから幻』49P
葱乃 打破々(19)

 

『東京セリアンスロピーズ』55P
天野 真(28)


『才色兼鼻!』
55P

松之本 純聖(24)

 

『月降のみち』103P
Goo太(19)

 

▼ネクストライズ賞(賞金5000円)
『アマノガミ』羽田 正尚(24)
『レザボアドックスによろしく』岡 京(23)
『ふーかの感情と比率』ノゾミ(20)
『角付きのキノ』美進 颯(23)
『この世界で僕はキミと』ほしなみる(21)


次回以降、更に上の賞を取ると「ライズボーナス」として段階ごとに+1万円贈呈!

 

●ネーム部門 心動かすストーリーの俊英はこちら!!

▼ブロンズ賞(賞金3万円)
『デッドボール田中』39P
桜元つくる(28)

異才が野球と出会う時 天才へと進化する!?
投球を必ず相手の顔面に当ててしまう変わった才能を持った帰宅部員・田中君の物語。ぶっ飛んだ設定ながらも、テンポの良い展開でグイグイと物語に引き込まれてしまいました。主人公たちを見下す相手を実力でねじ伏せる展開もアツかったです。敵役である才運高校のメンバーからもう少し強敵感が感じられたらより気持ちよく読むことができたかもしれません。

 

たくさんのご応募ありがとうございました!
さらに進化(ライズ)した投稿お持ちしております!!

 

マガジンライズ5月期は5月31日締切!! ※当日消印有効

皆さまからの投稿をお待ちしています!
応募の詳細は下記をチェック!

debut.shonenmagazine.com

 

ぜひ周りの人にも教えてあげてください!

感想をポストする

 

▼合わせてどうぞ! 過去の「マガジンライズ」受賞作はコチラ!

pocket.shonenmagazine.com

▼プロに聞く! 漫画の作り方はコチラから!

pocket.shonenmagazine.com

pocket.shonenmagazine.com