マガポケベースマガポケの秘密基地! ここだけで読める面白記事あります!

日本を破壊する悪夢襲来!! 『南海トラフ巨大地震』絶望の世界に取り残された生存者たち!

突然ですが! マガポケ読者の皆さんは……
“南海トラフ巨大地震”への備えは万全ですか!?

 

能登半島地震をはじめ、近年日本各地で地震が多発し、緊迫した状況が続いています……。
いつ何時、大きな地震が発生しても大丈夫なように、万全の準備しておきたいですよね!

 

そもそも“南海トラフ巨大地震”とはどんな地震なのか、なぜいつ起こってもおかしくないと言われているのか、ご存じですか?

地震は、“プレート”と呼ばれる岩石の層同士が押し合ったり跳ね上がったりすることで発生します。プレート同士が接する境界に形成されている水深6千メートル未満の海底にできた溝のことを“トラフ”といい、駿河湾から九州にかかる地域のトラフを“南海トラフ”と呼びます。

 

南海トラフ沿いでは、100~150年間隔でマグニチュード8クラスの巨大地震が発生していて、この地震のことを“南海トラフ巨大地震”というのです。
前回の地震から70年以上が経過した現在、そろそろ次の巨大地震が起こる可能性が高いと考えられ、注視されている……というわけなんですね。

今回ご紹介する漫画『南海トラフ巨大地震』は、そんな最悪の巨大地震が発生してしまった、少し未来の日本を描いた作品です。
巨大地震によって日常が突如として崩壊し、絶体絶命の状況へと陥った生存者たちが繰り広げる死と隣り合わせのサバイバルはハラハラドキドキの連続!
次から次へと襲い来る災害に立ち向かう、主人公たちの勇姿と葛藤をぜひ見守ってください!!

 

●『南海トラフ巨大地震』はこんなお話!

「こんな世界、壊れちまったら楽なのに………」 

派遣社員の主人公・メイこと西藤命(さいとう めい)は、先の見えない未来への不安から目を背け、すさんだ生活を繰り返す毎日を送っていました。

 

2025年2月11日――メイはこの日も、何気なく訪れた名古屋港の埠頭でボーッと海を眺めながら現実逃避をしていました。 

しかし、そこへ現れた釣り人のジイさんに絡まれ、面倒な事態に……。
厄介なジイさんの難癖に辟易していたメイでしたが、次の瞬間――

 

和歌山南方沖でマグニチュード9.2、最大震度7を記録する超巨大地震が発生!!!!!

 

ゴゴゴ……という地響きと共に、立っていられないほどの凄まじい揺れがメイに襲いかかったのです!!

 

地震によって、道路には至るところに亀裂が走り、建物は軒並み倒壊……。
滅茶苦茶になった街は、まさに地獄絵図!!!

 

メイの「くだらない日常」は、たった3分間で崩れ去ってしまいました……!!

 

理解が追いつかず、茫然とするメイを現実に引き戻したのは、先程の厄介なジイさんの叫び声……!? 折れた電柱に脚を挟まれてしまい、メイに助けを求めていたのです!

 

成り行きでジイさんを背負いながら避難する羽目になったメイ。
ですが、地震や津波に関する知識が全くないメイは、どうしたらいいのかわからず右往左往……。背中で怒鳴り散らすジイさんのせいで精神的にも追い詰められていきます。

 

焦ったメイは、車に乗って津波から逃れようと起死回生の一手を打ちますが――

 

この判断が裏目に出てしまい、車ごと水没――

 

メイは死を覚悟します……!!

 

そんな絶体絶命のメイたちを救ったのが、ビルの屋上から様子を窺っていた朝霞剛太郎(あさか こうたろう)許斐結衣(このみ ゆい)の2人。

 

剛太郎から日本各地の絶望的な状況を教わったメイは、未だ自分が「災禍のド真ん中にいる」という現実を知り、恐怖に震えるしかありませんでした……。

 

果たして、メイたちは地獄と化した世界から無事生還することができるのでしょうか!?
次々と巻き起こる災厄や、問題に遭遇する中で芽生えていく絆にも注目です!!!

 

ここからは、主要人物であるメイや剛太郎、結衣に焦点を当て、その人物像を掘り下げていきたいと思います!

 

●誰も見棄てない! 死が迫る絶望の世界で苦悩する青年・西藤命!

工事現場で派遣社員として働く主人公・西藤命(27歳)は、孤独や虚しさ、将来への不安を紛らわすために自堕落な毎日を繰り返してしまうダメ人間。

 

「死にてー」と言うのが口癖になるほど、自分の人生を諦めているメイでしたが……

 

「ゼッタイ死にたくない!!!!!」
「南海トラフ巨大地震」に遭遇したことで一変! 本当の「死」に直面したことで、自分がこれまで如何に真剣に生きてこなかったのか。「くだらない日常」と言っていた日々が、如何にかけがえのないものだったのかを悟るのです!

 

そんな状況の中、メイはたまたま居合わせたというだけで、足をケガして動けないジイさんを背負って避難することになるわけですが――

 

彼も最初は、「他人なんて知るかッ!!!」と、ジイさんを見棄てようとします。
自分が死ぬかもしれないという非常事態の最中、自分に難癖をつけてきた見知らぬジイさんを助けようと思える人間がどれほどいるのでしょうか? とてもメイを責めることはできません……。

 

しかし、メイは思い止まり、ジイさんを助けながら避難することを選びました。途中、何度もジイさんを見棄てようと考えるのですが――

 

「やっぱ無理だ……このまま見殺しになんてできねぇよ……」

 

そのたびに思い直し、ジイさんを見棄てることはありませんでした!

それなのに、ジイさんはメイに恩義を感じていないのか、たらたら文句ばかり……。
とてもじゃありませんが、ずっと怒鳴られていたら助ける意義が見出せず、私だったら耐えられません……。
見棄てなかったメイは本当に優しいですよ!!

 

そんな心優しき青年のメイ。しかし、地震発生後に右往左往していたように、災害やサバイバルに関する知識がないことが重くのしかかります。知識がなければ、正しい判断ができないのは明白です。

 

避難生活を通じて、そのことをよく理解したメイは、知識を持つ剛太郎に教わることを決意。剛太郎から多くの知識を学び、吸収しようとします!

 

こうして、自分は今何ができるのか、何をするべきなのかを常に考えるようになったメイですが、その決意に至った根底にあるものは、やはり他人を気遣う優しさに他なりません! 剛太郎や結衣、ジイさんもメイの優しさに惹かれ、行動を共にしているのでしょう!!

 

 
日常では無気力のダメ人間だったメイですが、皮肉にも「南海トラフ巨大地震」に遭遇したことで「生きる」ということに真剣に向き合うようになりました。
日々たくましくなっていくメイのこれからの行動と生き方に刮目です!

 

●知識は命を救う! 元自衛隊の青年・朝霞剛太郎!

プラントエンジニアとして地元の化学工場に務めている朝霞剛太郎(25歳)は、元陸上自衛隊の隊員という経歴の持ち主。

 

そのため、災害に関する知識が豊富で、二次災害が発生した際には被害が最小限になるよう的確な指示出しをするなど、最年少ながら、メイたちが被災地から脱出する上で欠かすことのできないキーパーソンです!

 

剛太郎の信条は「知識は命を救う」! 自衛官(レンジャー)時代に培ったサバイバル知識を活かし、この地震からも生き延びてきました。
それらの知識をためらうことなくメイに教える懐の深さも持ち合わせており、メイにとってはサバイバルの師匠でもあります。

 

また、剛太郎ははっきりとものを言う性格で、足手まといのジイさんに対しても「オレは もしもの時 アンタを見棄てて脱出すると思う」と、言いにくいこともしっかりと言う強い心を持っています。
このセリフは少々冷淡に感じますが、自分や周りの人の命を守るためには必要なことで、「正しい」判断なのです!!

 

そんな「正しい」判断を理解している剛太郎ですが、実は人一倍情に厚く、メイを助けるために左腕に大火傷を負ってしまう場面も……!
「もしもの時は見棄てる」と言いつつも見棄てられない……、そんな人間臭い一面があるところも剛太郎の魅力です!!

 

左腕の大火傷が脱出行動にどんな影響を及ぼすのか、今後の展開から目が離せません!

 

●助け合わねば生き残れない! メイたちを優しく見守る女性・許斐結衣!

大企業のエリート社員で食品企画部の主任を務める許斐結衣(29歳)。出張で東京から名古屋に来ていたところ、今回の「南海トラフ巨大地震」に遭遇してしまいます。

 

彼女はおっとりとした性格で、気遣いができる大人の女性です。危険な状況下ではありますが、結衣のほんわかとした雰囲気のおかげで、メイたちは気落ちせずにいられているところもあるのではないでしょうか?

 

そんなマイペースな結衣ですが、エリートというだけあって頭の回転が速く、緊急時の状況判断は的確、かつ即決!!
メイが津波に呑まれて溺れた時には自らの危険を顧みず、すぐさま救出に向かおうとしました! 

 

そして、結衣の信条は「怒りを感じた時こそ、逆に優しく振舞う方が合理的」。仕事では、相手と真っ向から対立することを避け、互いの妥協点を見つけることで無駄なトラブルを生まずに済むよう対処してきました。

 

その調整能力は災害時のこんな状況下で効果を発揮します!
ペットボトルの水1本をめぐって他の生存者と対立した際、水を半分に分けるという提案をすることで見事に解決!!
誰も損をしない素敵な解決法を導き出しました!

 

ちなみに、結衣はメイのことを少し意識している様子。本人は「吊り橋効果」と思っているようですが、本当に錯覚なのか……それとも……!?

 

結衣とメイの関係はどうなるのでしょうか、2人の感情の変化にも注目していきましょう!


以上、『南海トラフ巨大地震』のあらすじと主要登場人物の紹介をお届けしてきました。

一難去ってまた一難、迫り来るさまざまな災害からメイたちは無事生き延び、脱出できるのでしょうか!?
今後の展開がますます気になる『南海トラフ巨大地震』を、ぜひマガポケでチェックしてくださいね!

 

pocket.shonenmagazine.com

 

●『南海トラフ巨大地震』
単行本第2巻、大好評発売中!

bookclub.kodansha.co.jp

 

ぜひ周りの人にも教えてあげてください!

感想をポストする

 

▼マガポケ漫画のオススメ記事はコチラ!

pocket.shonenmagazine.com

pocket.shonenmagazine.com