私たちが生きている社会に必要不可欠なもの、“ルール”。
この世の中にはあらゆるルールがあり、私たちはそれを守ることで、安心して生活を送ることができています。
それはスポーツの世界でも同じ。
危険なプレイを防いだり、公正な試合を成立させたりするために“ルール”が存在し、それを守らなかった者は“反則”を取られます。
とても普通のことを言いましたが、ここで一度考えてみていただきたいのです。
もし、“反則”という概念が存在せず、何でもアリのスポーツがあったらどうなるでしょうか?
案外普通に試合が行われるかもしれませんし、試合が成立しないほどカオスな展開になるかもしれません。
……と、前置きが長くなりましたが、ここからが本題です!
みなさん、近未来の日本を舞台に、「反則ナシ」「何でもアリ」のモータースポーツ漫画があったら読みたくないですか!?
そうです! あるんです!
その作品こそが、マガポケにて連載中の『東京デスレース』です!
●『東京デスレース』はこんなお話!
時は205X年。舞台となるのは、貧富の格差が拡大し、地獄と化した世界。
かつて「平和」と言われた日本も例にもれず、混乱を極めていました。
都心と地方の差はどんどん広がり、インフラは崩壊。そして治安も悪化し、犯罪を取り締まることもできない状況に陥っていました。
本作の主人公は、荒れ果てた日本に暮らす青年・颯蒼馬(はやて そうま)。
ブラック企業に勤め、荒んだ暮らしを送っている「貧しい」側の人間です。
しかし、蒼馬は昔からこのような暮らしを送っていたわけではありません。
もともとは、将来を期待されたF2レーサーでしたが、レース中の事故がきっかけでレーサーを引退。
引退してからというもの、蒼馬の人生はうまくいかなかったようで……。詳しい理由はまだ明かされていませんが、10億もの借金を抱えていました。
貧しい暮らしをしている蒼馬が、借金返済に充てるお金を持っているはずもなく……。借金取りに怯える生活を余儀なくされています。
しかし、いくらお金がないと言っても、借金取りが手ぶらで帰るなどあり得ません。
お金で払えないのであれば、要求されることはただひとつ――命で支払うこと。
ある日、痺れを切らした借金取りたちからある提案をされます。
東京デスレースへの参加――。
世界各国のマフィアが莫大なお金をかけて開催するこのレースにドライバーとして出場し、優勝すれば、借金をチャラにしてくれるのだと言います。
東京デスレースのルールはいたってシンプル。
サーキットは東京都全域
②24時間以内にコースを走破すること
③最初にゴールしたマシンが優勝
④優勝者が賞金総取り
そして、忘れてはならない最後のルールが……
対戦車の破壊も、ドライバーの殺害も、レース中は何をしてもいい、ということ。
法治国家でそんなことが許されるのか、と思いましたよね?
このレースは世界各国のマフィアが行うのですから、国や警察は買収済み!
この東京デスレースにおいて、「法律」という概念は存在しないのです。
もちろん、命を懸けているわけですから、獲得できる賞金も莫大。優勝者は100兆円を総取りできます……!
蒼馬の借金取りは、元レーサーの蒼馬を優勝させることで、賞金を横取りしようとしているわけですね。
しかし、蒼馬はすでに引退済み。レーサーとして走ることなどできません。
一度は断ろうとしますが――蒼馬に選択権はありません。
蒼馬が借金取りに殴られて意識を失っている間に、首に車のキーが埋め込まれており、車から離れたり無理やり外したりしようものなら、キーから毒物が注入されて死ぬという状況に追い込まれていたのです……。
抵抗して命を落とすか、レースで優勝する僅かな可能性に賭けるか――。
蒼馬が選んだのは、優勝して生き延びることでした。
そう簡単に優勝できるレースではないうえに、蒼馬のスタート位置は最後尾。前には100台ものマシンがいるという圧倒的に不利な状況ですが……
蒼馬はこのスタート位置に、どん底の自分を重ねていました。ここまできたら、もうやるしかありません!
こうして、颯蒼馬の人生逆転をかけたレースがスタートするのです!
ということで、ここからはデスレースに挑む蒼馬と、頼もしい仲間たちを紹介します!
●デスゲームで人生大逆転なるか!? 元F2ドライバー・颯蒼馬
東京デスレースに巻き込まれた元F2ドライバー・颯蒼馬。
蒼馬がレーサーを引退したのは、3年前に起こったとある事故がきっかけでした。
レースでトップを走っていた蒼馬は、周回遅れの車にコースを防がれ、クラッシュしてしまったのです。
この事故には何か裏があったようで……。このことがきっかけとなり、蒼馬はレーサーを引退しました。
それからというもの、蒼馬の人生は転落の一途をたどり、10億もの借金を返済すべく地獄のような日々を過ごすように……。
そして、不幸の極め付きは、東京デスレースへの強制参加。
実は、もともと蒼馬はドライバーとして選出されていなかったのですが、出場予定だったドライバーが試合前に殺されてしまったことから、蒼馬に白羽の矢が立ったのです。なんという不運でしょうか……。
しかし、蒼馬にまったく勝ち目がないわけではありません。
引退してから3年経っていますが、蒼馬のドライビングテクニックは一級品!
デスレースでは、持ち前の技術でいくつものピンチを乗り越えていきます。
スタート直後、蒼馬の前に立ちふさがったのは、銃を乱射して多くの車を破壊していたチーム。降り注ぐ銃弾の雨に、クラッシュする車が続出……!
そんな危険な車に狙われても……
クラッシュした車を盾にしながら走り、ピンチを切り抜けてしまうのです!
最初こそ命がけのレースに戸惑っていた蒼馬ですが、覚悟を決め、徐々にレーサーとしての勘を取り戻しつつあります!
白熱するデスレースの中で成長する蒼馬が、今後どんな超絶テクニックを見せてくれるのか、見逃し厳禁です!
●ハイテクマシンの生みの親! 蒼馬を支える美人サポーター・糸魚川美鈴(いといがわ みれい)
東京デスレースは、ナビゲーターの同乗が可能です。
突如参加することになった蒼馬をナビゲートしてくれるのが、こちらのきれいなお姉さん、糸魚川美鈴。
美鈴はただのナビゲーターではありません。蒼馬が乗るマシン・スレイプニールを設計したマシンデザイナーでもあります!
そのため、マシンの性能を完璧に引き出すサポートができちゃうわけです!
レース中、クラッシュした2台の車が目の前に迫ってくる大ピンチに巻き込まれた際には――
美鈴の呼びかけで「EMシールド」という高圧電流を利用したバリアが発動!
バリアのおかげで、炎上車に衝突した際の衝撃が緩和され、無傷で切り抜けることができました!
ただ、デスレースにおいて、ただ逃げるだけでは優勝することなどできません。
次に美鈴は、銃を乱射して妨害してくる装甲車に体当たりをするよう指示!
さすがに装甲車と接触したらクラッシュしちゃうのでは……!?
いいえ、衝撃を無効化するEMシールドがあれば大丈夫!
体当たりによって装甲車を分岐した道へと弾き出し、武器使用禁止エリアへと追いやったのです!
この的確な指示は、スレイプニールのことを誰よりも理解している美鈴だからできること。
マシンの知識を活かした美鈴のサポートがレースにどのように関わってくるか、これからも注目したいと思います!
●最新技術で過酷なレースを切り抜けろ! 蒼馬たちの頼れる相棒・スレイプニール
ここで、蒼馬と美鈴を乗せて走るマシン・スレイプニールの紹介もさせてください!
スレイプニールは、青色の車体が特徴のマシン。
その美しさは、元プロのドライバーである蒼馬も見惚れてしまうほど!
もちろん、装甲車ですらアリな東京デスレースを走るマシンですから、機能も規格外ですよ!
まず、このマシン、喋ります!
AIが搭載されており、音声によるサポートが可能なのです!
音声サポートを使えば、現在の順位や次のチェックポイントまでの道路情報など、必要な情報収集をしてくれます。
この時点で近未来のハイテクさがたまらんマシンではありますが、スレイプニールのすごさはこんなもんじゃありません!
スレイプニールの真なる強みは、車体に搭載された8つの特殊能力! そのうちのひとつが、前述した「EMシールド」です。
他にも、爆発的な加速を実現する「バーニア」や……
空気を噴射することでコーナリングをサポートしてくれる機能もあります!
8つの機能の全貌はまだ明らかになっていませんが、他の能力もきっと強力なはずなので、登場が待ち遠しいですね!
命がけのレースは始まったばかり。蒼馬たちの活躍と気になるレースの展開は、マガポケでチェックしてください!
●『東京デスレース』
単行本第1巻、大好評発売中!
ぜひ周りの人にも教えてあげてください!
▼『東京デスレース』の記事はコチラでも!
▼マガポケ作品のオススメ記事はコチラ!