マガポケベースマガポケの秘密基地! ここだけで読める面白記事あります!

育てて食べて推し活!? 『WIND BREAKER』推しに見守られながら野菜を栽培してみた!

アツい! アツい!! アツすぎる!!!

 

なにがそんなにアツいのかって? 
 

TVアニメSeason2も好評放送中の『WIND BREAKER』ですよ!!

 

TVアニメもクライマックスを迎え、マガポケでも好評連載中! 
今最もアツい作品と言っても過言ではないでしょう!

 

この『WIND BREAKER』に対するアツい気持ちをなにかで形にできないか……
そう考えていたら、ある計画を思いついてしまいました。

そうだ、野菜を育てよう……。

 

屋上で野菜を育てているボウフウリン総代・梅宮一(うめみや はじめ)のように、『WIND BREAKER』への愛を込めて野菜を育てたい!
そして、作品愛を込めて育った野菜を食べれば身も心も『WIND BREAKER』で満たされるはず!(極論)

 

というわけで今回は、『WIND BREAKER』への愛を込めて野菜を育ててみます!

 

●『WIND BREAKER』への愛を込めて育てる野菜を選ぶ!

まずは、育てる野菜を選びましょう。
作中では、トマトやピーマン・ナスなどを中心に植えていましたが、時期や栽培期間を考慮して別の野菜を植えることにします。

 

というわけ今回植えるお野菜はこちら!

カラフルなラディッシュと小松菜です!

 

色とりどりのラディッシュは個性豊かなキャラクターを、栄養満点の小松菜はボウフウリンの力強さをイメージして選んでみました!

 

●まさかの助っ人参戦!? 野菜の種を蒔こう!

次に、タンブラーに野菜栽培用の土を投入!
2種類育てるので、ちゃんと2つ用意しました!

 

そうしたら、種を蒔くための溝を作ってあげて……

 

種をパラパラと蒔く!(赤い丸で囲まれているのが種)
この時、種を密集して蒔きすぎないようにするのがポイントです。

 

最後に水をやったら、種蒔きは無事終了です!

 

ここまでは順調ですが、なにぶん野菜の栽培は素人なので不安がいっぱいです。

 

というわけで、心強い助っ人を呼びましょう!
この種たちを見守ってくれ…!

まずは頼れる主人公! 風鈴高校1年・桜遥(さくら はるか)!
仲間を守るために戦う桜は、もちろんこの野菜のことも守ってくれるはずです!

 

続いてはこの方! ボウフウリン総代・梅宮一。
野菜栽培の実績がある、はじめての野菜栽培も安心!!
ボウフウリンをまとめ上げるその暖かい眼差しで、野菜たちを見守ってくれることでしょう。

 

最後に頼れる参謀・蘇枋隼飛(すおう はやと)!
喧嘩が苦手な同級生の楡井(にれい)を見事育てあげたこともある蘇枋。野菜育成でも、その師匠力を存分に発揮してくれるでしょう!

 

この頼れるメンバーたちに大事な野菜を見守ってもらえるように……

こちらの3人の姿をラミネートして割り箸に貼り付けたものを用意しました!
察しの良い方ならもうお気づきかもしれませんが、これをどうするかというと……

 
このように!

プランターに刺して野菜の成長を見守ってもらおうと思います!
(※1枚目の写真がラディッシュ、2枚目が小松菜です)

 

さらに虫から野菜を守るために、ネットをかけて初日の作業は終了!

 

はたして、野菜たちは無事に育ってくれるのでしょうか?
助っ人の皆さんお願いします……!

 

●芽生える若い力! 種蒔きから4日後……

種を蒔いてから4日、芽が生えてきました!

このタイミングで密集しすぎたところを少し間引いて、育ちやすい環境にしてあげました。
 

地面を突き破り飛び出てきた新芽は、ボウフウリンの新時代を担う1年生のような若々しさを感じます!

 

●それぞれの成長! 個性が出始める2週間目

種蒔きから2週間後……。
最初に芽吹いた双葉に加えて2、3枚の葉が生えてきましたよ!

 

3人の見守りのおかげか順調にすくすくと育っています。

この頃になると葉っぱの形に個性が出てきて、なんだか愛らしいです!
総代の言っていたことが今ならわかる…!!

 

●ついに収穫! 野菜は無事に育ったのか?

そして、種を蒔いてから1ヶ月後……

 

や……野菜になってるぅぅぅ!!(当たり前)

 

桜と梅宮、蘇枋が見守ってくれていたおかげで、立派に成長しました!
(もし野菜が育たなかったら別の企画を用意しなければいけないところだった……)
というわけで早速、収穫タイム!

まずは、ラディッシュから!
青々とした葉っぱの下には、こんなにまん丸でカラフルな可愛い根っこが隠れていました!
 

小松菜もこんなに大きく成長!

 

その後も、収穫を続け……

全部収穫し終えました!

 

ラディッシュは赤や紫、白、黄色と、とってもカラフルです!
小松菜もたくさんとれましたよ!

 

●いざ実食、収穫を祝して乾杯!

せっかく収穫した野菜ですから、もちろん食べないわけにはいかないですよね!
というわけで、収穫を祝して乾杯しましょう!

 

立派に育ったお野菜は表面についた土をよく洗い流して、お皿に盛り付けました!

 

ラディッシュも小松菜も生で食べられる野菜なので、そのまま味わってみようと思います。

 

それでは早速、いただきます!
気になるお味は……

美味しい! 市販の野菜よりも味が強いっ!!
ラディッシュは食感が良く、程よい辛味があって美味しい!
小松菜は独特の香りが強く、健康的な味です。これを食べたらボウフウリンのメンバーのように強くなれそう。
 

ひょっとして、私が知らない間に3人に鍛えられていたのでしょうか……?

 

そのままでも美味しかったですが、小松菜はさっと茹でておひたしにしても美味しかったです。

 

桜たち3人に見守られながら育った野菜を食べて、身も心も『WIND BREAKER』で満たされた身体なら、作品をより楽しめる気がします!
みなさんも、自分なりの推し活をしてみてはいかがでしょうか?
野菜である必要はまったくないのですが、野菜はおいしかったです。(梅宮の野菜には及ばないかもしれないですが……)

アニメがクライマックスを迎えてもまだまだ続く『WIND BREAKER』旋風! ぜひマガポケでチェックしてみてください!

pocket.shonenmagazine.com

 

●『WIND BREAKER』最新第22巻、大好評発売中!

www.kodansha.co.jp

 

ぜひ周りの人にも教えてあげてください!

感想をポストする

 

▼『WIND BREAKER』の記事はコチラでも!

pocket.shonenmagazine.com

▼マガポケ漫画のオススメ記事はコチラ!

pocket.shonenmagazine.com

pocket.shonenmagazine.com