突然ですが、みなさんマガポケで大好評連載中の『ダメスキル【自動機能】が覚醒しました〜あれ、ギルドのスカウトの皆さん、 俺を「いらない」って言ってませんでした?〜』を読んでいますか?
物語の舞台は、すべての人が生まれながらにスキル(=特殊能力)を持っている異世界。
主人公のクラウスは15歳で受ける診断によりとってもレアなユニークスキル『自動機能(オートモード)』の発現者なことが判明!
ユニークスキルの能力は千差万別。強大な能力の可能性に、スター冒険者になれるのでは⁉ と希望を抱きます!
ですが、この『自動機能』が「ユニーク」だけにクセが強くて――
●スキルレベル1『自動帰還』:「自動でお家に帰る」
●スキルレベル2『自動移動』:「一度行った場所へ自動で行く」
●スキルレベル3『自動資源採取』:「資源を自動で採取する」
……うん、これ全然戦闘で役に立たない!
そのためクラウスは3年間冒険者をやっていても、他の冒険者と比べて1/5くらいしか成長できず苦労してきました。
つらい…!!!
でも、よく考えてみると「自動」って何かと便利だし……
全然ダメではないのでは⁉
ということで、「ダメスキル」とバカにされてきたクラウスを「自動ってすばらしい!」と励ますべく、身の回りの「自動●●」について調べてみました!
●最も身近な自動●●といったら……
「自動●●」という名前で思いつくものと言えば、身近なところだと「自動ドア」。
今はビルやコンビニなんかで当たり前に使われてますが、コレいつから自動になったんだろう?と思い調べてみたら、どうやら仕組みとしては紀元前にはあったらしいです。(えっ⁉ 紀元前!!!?)
そして、今の完全な自動化された形になったのは、日本では1920年頃が最初とのこと。
……え? 100年前!? 100年前ってまだ大正時代ですよ!
普及したのは前回の東京オリンピックがあった50年前くらいのようですけど、意外と歴史が古いんですね。
●おうちに帰ろう! ナビ検索
自分で書いておいてなんですが、「自動ドア」って自動は自動だけど “スキル”って感じじゃないかもしれない……。
と思ったので、今度はクラウスの使える『自動帰還』『自動移動』に近いものということで「ナビ(カーナビ)」について調べてみましたよ!
今時のカーナビ、最新式になるとめっちゃ機能が豊富!
テレビやDVDが見られるのは当たり前、スマホと連携したり、ネットに繋げて動画を見たりもできる!(運転手の方は気をつけてくださいね!)
本業であるナビのほうも、立体的な3D地図や渋滞予測、複数目的地の効率的な巡回ルート探索、自動地図更新など便利機能が目白押し!
今時のナビは本当に便利だなぁ(しみじみ)。
……と、確かに便利で助かるんですけど、いくら機能が増えても「利便性の向上」の範囲。結局は自分で運転して移動しないといけないんですよね……。
それを考えると、クラウスの『自動帰還』の気が付いたら家って、もしかしてめちゃくちゃすごいのでは⁉
●クラウスの自動化、アレクサ以上
最先端の「自動●●」と言えば、やっぱりスマートホーム!
時間帯に合わせて照明をつけたり、気温に合わせてエアコンをつけてくれたりするのは正に「自動●●」!
アレクサなどのスマートスピーカーは、「自動でいろいろやってくれる」イメージがありますよね。
話しかけるだけで調べ事から買い物、音楽も流してくれます。また、アプリと連携して話したことの記録を取ったり、予定を教えてくれたり、と執事やメイドがいるみたいな感じですね。
買い物や調べ事のお願いとか「頼んだものを用意してくれる」というのはクラウスの『自動資源採取』に近いのかな?
……と思ったものの、クラウスの『自動資源採取』は指定アイテムが自動で確実に手に入るスキルなんですよね。
失敗も売り切れもなく、普段より高速で、個数を指定すると予定時間まで計算してくれる……!
もしかして、このスキルってめちゃくちゃヤバい(すごい)のでは……!⁉
●まとめ 自動スキルって……ヤバい…!?
身近な「自動●●」といろいろ比較してみて分かりました。
初期のスキルが戦闘に使えないので、周囲の人はもちろんクラウス自身もショボいダメスキルと思い込んでいましたが……
『自動機能(オートモード)』、かなりヤバいスキルでしょ!
まず『自動帰還』。
どんなに遠くの場所からでも、疲れていても自動で家に帰れるって何気にめちゃくちゃ助かりますよね! 見知らぬ土地へ行って迷っても安心!
どんなに疲れていても、眠くても、気付いたら家……、いや『自動帰還』めちゃくちゃ欲しいな!!
『自動移動』は、行き先までの正確な時間が分かるし、確実に目的地に行けるというのは冒険者としてすごく貴重なことなのでは…⁉
現実にもこのスキルがあれば、電車の遅延や道路の渋滞を気にしなくていいですし、気付いたら目的地……『自動移動』もやっぱりめちゃくちゃ欲しいな!!
そして『自動資源採取』は、1本採れたら城が建つと言われるほど貴重なドラゴン草を5日で採取可能!
……そんなに貴重な素材を5日で確実に採れるってヤバくない!?
もうこのスキルだけあれば、生活には困らないですし、億万長者もすぐそこです…!
クラウスも稼ぎまくっています!!
あらゆる採取が可能なのが強いですよね。
私もこのスキルを手に入れて、金やダイヤ、石油を掘りまくって大金持ちになりたい…!!!
クラウスの『自動機能』は、「レアなユニークスキル」の名に恥じないヤバいスキルでした!!!!
ここまでの『自動機能』もヤバいことが分かりましたが、クラウスはスキルレベル4でついに戦闘に役立つスキル『自動戦闘』を身に付けます!
まだまだ検証が必要そうなスキルですが、すでにチート感を感じています…!
『自動機能』全然ダメスキルじゃない…!!!
仲間にバカにされたりと悔しい想いをしてきたクラウスですが、これからは『自動機能』使いこなして、チート級に活躍する姿が見られるはず!
応援してるぞクラウス!!!
ただ、もし『自動機能』が本当のダメスキルだったとしても、クラウスにはとってもかわいい義理の妹・リズがおりまして……
羨ましい!!!
美味しい食事を作ってもらったり、ぎゅってされておっぱいが当たっているし、おでこにちゅーされてるし、
羨ましい!!!!!
リズを悲しませないためにも、クラウスにはしっかり頑張ってもらいましょう!!
クラウスのこれからの活躍を、ぜひ「マガポケ」でチェックしてくださいね!
単行本1巻も好評発売中なので、こちらもチェック!!