※『東京卍リベンジャーズ~場地圭介からの手紙~』と本記事は、『東京卍リベンジャーズ』のネタバレを含みます。
みなさーん! 突然ですが、今日は何の日でしょうか!?
そうです!
社会現象を巻き起こしたサスペンス漫画『東京卍リベンジャーズ』の実写映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』の公開日です!
「血のハロウィン」は、原作でも屈指の人気エピソード。
(『東京卍リベンジャーズ』第51話)
東京卍會が凶悪化してしまうキッカケとなった大規模抗争「血のハロウィン」を軸に、主人公の花垣武道(はながき たけみち)が、大切な人たちを守るべく奮闘していく内容なのですが――
(『東京卍リベンジャーズ』第61話)
「血のハロウィン」を語る上で欠かせないのが、東卍壱番隊隊長・場地圭介(ばじ けいすけ)と、壱番隊副隊長・松野千冬(まつの ちふゆ)の絆。
身体を張って仲間を守り抜く場地さんと、場地さんのことをまっすぐに信じる千冬の姿は、涙なしでは見られません!
ところでみなさん、そんな場地さんと千冬の思い出を描いた公式スピンオフ作品『東京卍リベンジャーズ~場地圭介からの手紙~』がマガポケで連載中なのはご存知ですか?
本作は、「血のハロウィン」で場地さんを亡くした千冬が、場地さんとの出会いから別れまでを振り返っていく物語。
これまで語られることのなかった、2人の思い出と絆がたっぷりと描かれています!
千冬がここまで場地さんを慕うようになったきっかけは、暴走族に襲われて窮地に陥っていたところを場地さんが助けてくれたこと。
その後、インスタントのカップ焼きそばを「半分こ」し、千冬は場地さんについていくことを決めたのでした。
(『東京卍リベンジャーズ』第61話)
2人の出会いを大切にしていたのは、千冬だけではありません。『東京卍リベンジャーズ』で描かれた通り、場地さんも死の間際にこのときのことを語っていたのでした。
そう、カップ焼きそばは2人の思い出の味なのです!
僕は千冬のように場地さんの右腕として東卍で活躍することはできないのですが、場地さんにカップ焼きそばを作ることならできる……!
しかし、場地さんは自称・カップ焼きそばを日本一うまく作れる男。
普通に作っても場地さんを超えることは難しそうなので、カップ焼きそばをベースにいろいろなアレンジ料理を作って、場地さんへプレゼントしようと思います!
場地さん、待っていてくださいね!
●まずは下準備! 普通に焼きそばを作る!
まずは通常通りカップ焼きそばを作っていきましょう!
かやくを入れて、お湯を注いで……
と、ここで痛恨のミス!
かやくを麺の下に入れるのを忘れてしまいました……! 場地さん、すみません!
きっと場地さんなら許してくれるだろうと信じて5分待ち、湯切りをして付属のソースとトッピングを振りかけたら――
下準備完了!
美味しくいただきたいところですが、今回はアレンジレシピなのでこのまま調理を続けていきます!
●場地さんにワンランク上の焼きそばを! オムそばを作ってみる!
アレンジと言っても、やっぱりオーソドックスな焼きそばも食べたい!
ということで、最初はオムそばを作っていきたいと思います!
卵2個に牛乳を加えて混ぜたら、フライパンに流し入れて弱火でじっくり焼きます。
焼きあがった卵の真ん中に焼きそばをセットし、クルンと巻いてお皿にセットすれば……
オムそばの完成!
焼きそばとふわふわ卵の合わせ技は無敵です!
場地さんの笑顔を考えながら、さらに料理を進めていきますよ!
●勉強を頑張る場地さんに! 片手で食べられる焼きそばパンを作ってみる!
続いては、「もう留年(ダブ)れない」と焦る、ガリ勉スタイルの場地さんにオススメしたい一品!
勉強の合間にもぱくっと食べられる、焼きそばパンを作っていきたいと思います!
作り方は超簡単!
バターを塗って焼いたコッペパンにからしマヨネーズを塗り、焼きそばを挟むだけ!
焼きそばパンの完成!
場地さんへの想いが暴走して、ちょっとパンが焦げてしまいましたが……! 場地さんなら、きっと笑ってくれるでしょう!
片手で食べられるパンなら、千冬とのお勉強会にもぴったり!
2個作ったので、千冬と分け合って食べてほしいですね!
ピリ辛のからしマヨネーズ入りなので、徹夜で勉強する2人の眠気も覚めるはずです!
●喧嘩の後はがっつり系! そばめしを作ってみる!
壱番隊隊長を務める場地さんは、東京卍會の特攻隊長。
その圧倒的な腕っぷしで、不利な状況を一瞬で覆すこともあるのです!
喧嘩の後は、かなり体力を消耗しているはず……。
そんなときには、がっつり系のそばめしで回復してもらうしかありません!
小さめに切った豚肉と野菜を炒めて――
ご飯と、細かく切った焼きそばを投入!
ソースを追加したら――
そばめしの完成!
いい香りが食欲をそそります!
場地さんの健康を考えて、野菜も多めに入れましたよ!
これを食べれば、普段以上に場地さんの迫力が増すかもしれませんね!
●最後はまさかのアレンジ! カップ焼きそばピザに挑戦してみる!
ここまで王道のアレンジレシピを作ってきましたが……
僕も場地さんに「カッケェ」と思ってもらいたい……!
ということで、かなりアレンジした一品を作ってみようと思います!
場地さんが好きそうで……
食べ応えがあり……
千冬とも半分こしやすくて……
さらに、あっと驚かせられるもの……
よし! 「ピザ」しかない!(強引)
まずは、フライパンに焼そばを丸くセットして焼き固めていきます!
……と、軽く考えていたのですが、思いのほか固まらなかったので、水溶き片栗粉を追加して固めます!
具材をトッピングしたら、少しの間蒸し焼きにしてチーズをとろけさせましょう!
作っている最中も場地さんに楽しんでいただきたいので、ラストはバーナーの登場!
男子はバーナーが好きですからね!(※個人の感想です)
しっかり焼き目がついたら、焼きそばピザの完成!
我ながらいい感じにできました!
さて、場地さんのために作った焼きそばアレンジ料理4品が完成しました!
場地さんに届け! この料理!
………
……
…
でも、場地さんは千冬と半分こする焼きそばが一番好きなのかも……?
ハッ……!
場地さんを慕うあまり、僕は野暮なことをしてしまったのかもしれません! 2人の笑顔を見ながら、ひとりで焼きそばアレンジ料理を平らげようと思います……!
『東京卍リベンジャーズ~場地圭介からの手紙~』では、
場地さんと千冬の学校生活や――
千冬の前に壱番隊副隊長を務めていた佐藤龍星(さとう りゅうせい)との絆――
かつて龍星が所属していた悪名高いチーム“四谷傀團(よつやかいだん)”との抗争など――
場地さんと千冬の思い出がたっぷりと語られています。
漫画『東京卍リベンジャーズ』ファンの方も、実写映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』を観て場地さんと千冬の絆に胸を打たれた方も、『東京卍リベンジャーズ~場地圭介からの手紙~』で2人の歩んだ軌跡をチェックしてくださいね!
『東京卍リベンジャーズ~場地圭介からの手紙~』はマガポケで絶賛連載中です!
●『東京卍リベンジャーズ~場地圭介からの手紙~』最新単行本第3巻、大好評発売中!!
ぜひ周りの人にも教えてあげてください!
▼『東京卍リベンジャーズ』はマガポケで読める!
▼『東京卍リベンジャーズ~場地圭介からの手紙~』の記事はコチラでも!
▼『東京卍リベンジャーズ』の記事はコチラでも!
▼マガポケ作品のオススメ記事はコチラ!