マガポケベースマガポケの秘密基地! ここだけで読める面白記事あります!

『第七王子』公式スピンオフ! 『現代転移の第二王子』現代日本で大活躍するロイドのお兄ちゃん、アルベルト=ディ=サルームの魅力!

異世界転生好きのみなさーん!
TVアニメが大好評のうちに放送を終え、第2期の制作も発表された異世界漫画『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』は、もちろんご存じですよね!?

 

「魔術を極めたい」という願いを胸に死んだ男が、強大な魔力を持ってサルーム国の第七王子・ロイドに転生し、生前の願いを叶えるべく“気ままに魔術を極めていく”物語。


『第七王子』はマガポケで大好評連載中ではありますが、そのあまりの人気から、公式スピンオフ作品が誕生したことはご存じでしょうか!

それが、今回ご紹介する『現代転移の第二王子』です!!

 

●『現代転移の第二王子』はこんなお話!

タイトルの通り、この物語の主人公は、サルーム王国の第二王子、アルベルト=ディ=サルーム。本編の主人公・ロイドのお兄ちゃんです!

 

容姿端麗かつ文武両道、さらに優しい性格の持ち主で、本編では次期国王の有力候補と言われています。つまり、超が付くほどの好青年です!

アルベルトは、チート級の魔力を持つ弟・ロイドのことを溺愛しているのですが……。
ある日、ソファで眠るロイドに毛布をかけようとしたところ――

 

ロイドが寝言で唱えた呪文束(超高位の魔術)により、兄弟そろって異世界転移してしまうというトラブルが発生!!

 

しかも、転移先は現代日本!!
なんと、逆異世界転移してしまったのです!

 

「未知の世界に来てしまった」ということはすぐに理解するものの、この地には魔力がないので魔術に頼ることはできません。
これ、かなり深刻な事態なのでは……?

 

そんなアルベルトたちの前に現れたのが、日本人の女の子・有栖川棗(ありすがわ なつめ)、通称ナツメ。

 

転生モノといえば、なぜかいきなり異世界の言語が理解できることが多いのですが、そんな都合のいいことは起こらず、アルベルトたちの言葉はナツメには通じません!

しかし、ジェスチャーでお礼の気持ちを伝えるアルベルトの姿を見たナツメは、「ちょっとの間ならウチに居てもいいよ」と声をかけるのです。

 

とはいえ、一国の王子であるアルベルトは、今日知り合った女性に世話を焼かせる「ヒモ男」のようなことなんて、できるはずがありません!

 

そのため――

ナツメが貸してくれたタブレットのアプリで、一夜のうちに日本語を習得(天才)!

 

そして、元の世界に戻るまでの生活の基盤を築くため、仕事の斡旋をナツメにお願いします!
この第二王子、適応が早すぎる……!!

 

こうして、魔術の存在する世界で育った王子様・アルベルトの、魔術を一切使えない現代日本での生活がスタートしたのです!!

 

ここからは、アルベルトのさまざまな魅力を、より詳しくご紹介していきますよ!

 

●その“器用さ”はまるで魔術! 急な現代転移にも適応するアルベルトがスマートすぎる!

アルベルトの魅力のひとつは、どんな環境にもすぐ適応する「器用さ」!
本人も器用さには自信があるようで、急な異世界転移で未知の土地に来た瞬間から、その能力を発揮しています。

 

出会ったばかりで言葉も通じないナツメに、自身の状況を伝えるためジェスチャーを試みたときには、あまりの上手さに「指先の動きだけで情景が伝わってくる」と驚かれるほど!

 

この豊かな表現力は、第二王子としての経験に基づくものだそう。彼の苦労が垣間見えるようで、好感度が爆上がりです!

 

さらに、一晩で日本語をマスターしたのも、過去の外交実績やそれに基づく分析能力のおかげ。

 

「全語学留学生が泣くでしょ!?」というナツメの言葉通り、常識外れの凄さではあるのですが、それは決して特殊能力などではありません。王子として積んできた努力と経験を、異世界でも応用できる器用さこそが、アルベルトの武器なのです!

 

アルベルトの器用エピソードはまだまだあります!
ナツメに泊めてもらった翌朝、さっそくレシピサイトを見て朝ごはんづくりに挑戦!

 

また、転移早々ナツメに本屋の仕事を紹介してもらい、面接に挑んだ際も、漢字混じりの綺麗な日本語で履歴書を用意! 言葉だけでなく、文字まで……!?

 

器用さのケタが違うぜ……!

と、ここまで順調なアルベルトですが、面接で店長(ナツメの叔父さん)に「好きな作品を教えてください」と言われてしまいます。

 

転移してきたばかりで、現代日本の作品なんて知っているはずがありません……。これは流石にピンチか……と思いきや⁉

店長の推し作品である「花咲くポップンマーチ」、通称「花マチ」の名前を挙げて、一気に好感度アップ!

 

しかも、事前に店長の好きそうな作品をリサーチしてしっかりと作品を読み込んできたので、細かい展開まで把握しており、店長は大興奮! すっかり意気投合し、開店作業そっちのけで語り合ってしまうほどに。

 

その結果、即採用の上に社員寮まで手配してもらうことに成功! さすが王子、人心掌握力も並外れていますね!!

 

魔術が使えない現代日本において、魔術のような器用さでスマートに現代を生き抜くアルベルト。
こうなると、どこまでその器用さが発揮されるのか楽しみで仕方ありません!!

 

●まさに文武両道! 戦闘能力も高いアルベルトが華やかでかっこいい!

アルベルトの器用さは、通常の生活力以外のところでも発揮されます。
それが、武術・体術!

 

バイト中に万引き犯たちを追い詰めた際、3対1で不意打ちされても、軽々とかわします。
相手が武器を持っていたって、ひるまず立ち向かう姿がかっこいい!

 

さらに――

落ちていた小枝で百蜂烈突!! もといた世界で身につけた剣術の腕は、現代でも健在です!!

 

しかも、怪我はさせずに犯人グループの服だけ破くという超絶妙な力加減。戦い方もスマートすぎる!!!

 

しかも、アルベルトのこの活躍は、武勇を誇るためではありません。

店長の本を愛する心を思ってのことでした。アルベルトは、他人の大切なもののために、自分の力を使うことができる人なのです! 文句なしの主人公クラス!!

 

ここまで超人的な剣術を身に付けながらも、自分では「剣術の才がない」と悩んでいるところも驚きなのですが……。そこは胸を張ってほしい!!

 

誰かのために強くなれる王子様。その魅力は、現代日本でも変わらずに発揮されているのです!!

 

●大切な弟・ロイドのためなら何でもする! 溺愛っぷりがほほえましい!

アルベルトの行動の裏には、いつもロイドへの兄弟愛があります。
ヒモ男のようになりたくないと葛藤しながらナツメの家に居候させてもらったのも、可愛いロイドを守り、元の世界に戻るためでした。

 

「ロイドを守るためなら何でもやろう」というその覚悟は本物なのですが――

 

あまりにも溺愛しているので、ナツメにはブラコンと思われています。間違ってはいない……!!

 

アルベルトのデレデレっぷりが目立ちますが、ロイドも素直に「アルベルト兄さんはすごい」と慕っています。兄弟仲の良さにほっこり!

 

ずっと見ていたい、このブラコンっぷり……いえ、麗しき兄弟愛を!!
これからも仲良し兄弟に癒やされたいと思います!

 

突然の異世界転移でも、王子らしさを失わないアルベルトの魅力、伝わりましたでしょうか?
ロイドへの深い愛情はもちろん、その才能や優しさで、今後も私たちの心をわしづかみにしてくれるはずです!

 

アルベルトとロイドの現代生活は、『現代転移の第二王子』でお楽しみください!!

pocket.shonenmagazine.com

 

『現代転移の第二王子』
第1巻、大好評発売中!

kc.kodansha.co.jp

 

ぜひ周りの人にも教えてあげてください!

感想をポストする

 

▼『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』はマガポケで読める!

pocket.shonenmagazine.com

▼『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』の記事はコチラ!

pocket.shonenmagazine.com

▼マガポケ漫画のオススメ記事はコチラ!

pocket.shonenmagazine.com

pocket.shonenmagazine.com