これを読めば『シャンフロ』の世界がもっとわかる!
『シャングリラ・フロンティア』攻略掲示板vol.23
『シャンフロ』廃人玲ちゃんが『シャンフロ』の世界を詳しく解説します!
最強の暴れ馬“騏驎”を討て!
ペンシルゴン&オイカッツォの武器&スキル紹介!!
●ペンシルゴン
黒兇槍ザンバラリア
兇兆の獣、と呼ばれるモンスターの芯骨に鱗と甲殻を溶接した悪しき槍。カルマ値(ゲーム中で悪いことをすると増大する)に比例したダメージボーナスが入る。
SKILL:日差しの穂先(スピアオブサンレイズ)
刺突攻撃成功時、熱を開放して追加ダメージを開放するスキル。魔法のように思えるが、原理的には穂先と対象の激突時に発生する摩擦熱の増加である。
●オイカッツォ
蛇縄「命の手綱」
ライブスタイド・レイクサーペントの筋繊維から作られた縄。命溢れる潮流に棲まう水蛇の力を宿すこの縄は、時に使用者を救う命綱となる。
SKILL:混合拳気【火緋彩(ヒヒイロ)】
赤と黒の拳気を混ぜることで筋力を強化する緋色のオーラを拳に纏わせる。拳気は体表を色に染めることで己を強化する、故にスキルの如き“魔法”なのである。
君だけのオリジナルアバターを作ろう!
『シャンフロ』「キャラメイク」解説!!
『シャンフロ』のキャラメイクは、身長・性別・人種・体格・アクセサリー・角の有無など様々な項目を選択してアバターを作成する。ただし性別を変更しても声はリアルのまま。設定できる見た目は年齢制限に当たる下限15歳。フィルター入りなら12歳以上からプレイできるため、身長は12歳の平均までは下げられる。また、出身と職業でステータスの成長に補正が入る!
さらに詳しく!
Q.「出身」とは…?
A.『シャンフロ』の世界に、突然現れることになるプレイヤーの出身設定。どれもこれも上昇補正と下降補正がセットになっている。
サンラクは「彷徨う者」を選択!
選択可能な「出身」はコチラ!
◇「彷徨う者」
NPCからの第一印象が「警戒」に固定されるが、行動による好感度上昇値が高い。探索エリアからスタートする。
◇「尊き血」
NPCからの第一印象好感度が高いが、カルマ値の高いNPCに狙われやすくなる。
▲ペンシルゴンはこの出身!
◇「在野の雄」
クエストクリア時のNPCからの好感度に補正がかかり、クエストをクリアする程NPCに名前が広まる。
▲オイカッツォはこの出身!
◇「獣の子」
自然フィールド内で挙動に補正がかかる。探索エリアからスタートする。
◇「凡民」
NPCから警戒されにくくなる。この効果はレベルに関係なく常に均一の効果を発揮する。
◇「剣客」
剣、刀装備時にNPCの好感度に補正がかかり、クエスト受注条件に特殊裁定がある。
◇「楽天家」
HP、MPの割合と行動に応じてNPCからの好感度に補正がかかる。
◇「一見の実力者」
装備のランクに応じてNPCからの好感度が変動する。
次回も『シャンフロ』を徹底解明! お楽しみに!!
単行本第3巻、通常版・特装版好評発売中!!
<通常版>
<特装版>
ぜひ周りの人にも教えてあげてください!